dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

枠線がある書類を取り込み、それに記入上の注釈などを加え、記入例のようなものを(wordで)多数作成したいのですが、なかなかうまくいきません。

スキャナで取り込んだ画像を図として挿入し、オートシェイプの吹き出しで注釈を加える…などしてみたのですが、使用できるレベルの解像度だとデータ容量が大きくなりすぎ、また低解像度だと使い物になりません。

付属のOCRソフト(読んdeココ!)も試してみましたが、テキストしか取り込めないので困ります(書類の「体裁」をそのままword文書上で再現したいのです)。

何かよい知恵がないでしょうか?

A 回答 (3件)

参考になるかどうかわかりませんが、私はWordが苦手なので、写真や図形がある場合にはEXCELかPowerPointで書類で作ります。

どちらも図形に対しての、加工がしやすいので楽です。どちらも取り込んだ画像は一度保存してファイルから添付を使って貼り付けた方がいいです。
元々取り込まれた画像が大きいのが問題とおっしゃっていますので、上記は参考にならないかもしれませんね。取り込んだ画像はどの形式で保存されていますか?保存形式で同じ解像度でも大きさはずいぶんと違うものです。
あとは、低い解像度で取り込んだものを小さく表示しておいて矢印などで大事なところを高解像度で取り込んで大きく表示、などはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 19:30

使ってないのに言うのも、心配ですが、また一万数千円を


要しますが、ワード・(エクセル)に特化したOCRソフト
http://software.fujitsu.com/jp/ocr/socr/
http://www.ai2you.com/ocr/product/onetouch.asp
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=SBOA&id=229723
http://www.rsk-tokyo.co.jp/products/software/yom …
などを検討されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつ買ってみました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 19:32

記入上の注釈を加える作業でしたら、ペイント+ワードで作業ができます。


前提になることは、スキャナー画像はモノクロなので、16色ビットマップで保存することとし、注釈は赤字で行なうと好都合ではないかと推定します。
吹き出しはワード側で作成し、コピーしてペイントブラシへ貼りつけることができます。なお吹き出しの背景色は白色にしておき、貼り付けた後で白色部分を透明にできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!