dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業者のPC初心者です。 取引先から、PDFの文書がメールで送られてきて、押印してからカラーのPDFを返送してほしいとかいてありました。 どのようにしたらいいでしょうか

A 回答 (5件)

カラーでということは、先方様は捺印した際の朱肉の色が欲しいんですね・




1、 一度、送付されたファイルを印刷して、記入、捺印。
  その後にスキャナーで書類をPDF編集ソフトに取り込んで、PDF化して、保存したファイルを返送する方法。

2、 予め印章を画像化して、PDF編集ソフトで文字を記入した後、画像化した印章を張り付けて保存。
   その保存してファイルを添付して返送。

私がしているのはこんなところですけど。


どちらにしろPDFを編集できるソフトが必要です。

フリーウエアもありますし、パッケージウエアでも安価なものが売られています。
今後もこのようなことが出るでしょうから、導入を検討されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
スキャナーとPDF化するソフトが必要なんですね。
今回はフリーウェアを使い、早急にパッケージウェアを購入しようと思います。
なんとかやってみます。

お礼日時:2010/11/28 00:28

 勘違いしていました



<セブンイレブンのマルチコピー・サービス>を利用されては?
http://www.sej.co.jp/services/scan.html

 スキャン機能がありますので
USBメモリーを持って行けば PDF化して保存可能ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
残念ながら、私の住む県にはセブンイレブンはありません。
ちょっと離れたところに1号店ができたばかりです。
簡単にPDF化できそうだったのに、残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/28 00:32

社印を押して返送するという意味だと思いますが。



そのPDFを印刷し、印刷した紙に社印を押してから、それをカラーでPDF化し(スキャナーで取り込む)、そのPDFをメールに添付して送るという手順かと思います。

PDFを印刷するのは問題ないと思いますが、スキャナーをお持ちですか。
スキャナーがないと押印した用紙をPDF化できません。

「カラー」という意味は、押印の朱肉の赤が判るようにということですね。

もし、社印でなくても良いのであれば、電子印鑑をPDFに入れるという方法になります。

「PDF 印鑑」で検索すれば、有料/無料のソフトが見つかりますから、それらを利用することになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
社印でないといけないようです。
なんとかやってみます。

お礼日時:2010/11/28 00:33

スキャナを使います。



・ハンコを押した文書をスキャニングする。
・画像データ(jpg)などのデータが出来るので、それをPDFに変換する。
・そのPDFを添付してメールを返送する。

※変換ソフトが無い場合は、グーグルで jpg pdf 変換 で検索したら色々あると思います。
(ただし私は有償のソフトを使っています)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
変換ソフトを持っていないのですが、今回はフリーソフトを使ってやってみて、今後のこともありますので、早急に有償のソフトを購入しようと思います。
フリーもいろいろあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/28 00:36

>返送してほしいとかいてありました。

どのようにしたらいいでしょうか

 メールで返信可能なサイズでしたらメールで返信
サイズ的に大きいなら 「オンラインストレージ」を利用します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!