プロが教えるわが家の防犯対策術!

Microsoft EdgeでJPEG画像を名前を付けて保存する際、
一部ファイルがWEBPしか選択できないことがあるのですが何故でしょうか?

WEB上にある元画像は拡張子.JPGなのでJPEGファイルのはずです。
また一連の画像なので元画像の形式が違う事は考えられず、ブラウザ側で変換していると思うのですが、原因がわかりません。

保存する際にWEBPのみになってしまっているものをダウンロードソフトなど別方法の手間をかけずEdge上で右クリック→名前を付けて保存で保存する方法はありますか?
Edgeの設定等でWEBPを扱わずJPEG固定に変更可能なのが理想です。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 残念ながらあなたの見解は間違っています。
    ダウンローダーなど使えば本来のJPEG形式で保存する事は可能ですので(ファイルサイズも異なる)
    元画像がWEBP形式だったなんてあり得ません。
    ただブラウザ上で名前を付けて保存をするとWEBP形式になるものがあるんです。

    JPEGで落とす方法はありますが、いちいち個別に落とすのが面倒臭いのでブラウザが変にWEBPを扱わないようにしたいんです。

    質問内容をよく読んで回答して欲しいですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/30 00:00

A 回答 (2件)

ブラウザからはWEBPファイルしか見えていないのだろうと思います。


で、ダウンローダーはJPEGも見えている……と。

両方のファイルがあって、閲覧しているブラウザの種類によって表示するファイルを切り替えているのかもしれません。

・・・

ということであれば、はじめからWEBPだったというアドバイスは外れていないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WEBPで保存される以上WEBPである、という意見が多いようですが、URLは.jpgなんですよね。
URLが.webpならわかるんですが。

例えば画像ファイルって拡張子を適当なものに変えてアップロードし(IMG.jpg→IMG.gazouとか)、Edgeで開いて保存すると.gazouで保存しようとします。
今回は拡張子もちゃんと.jpgのURLなので、例えWEBPファイルだろうと.jpgで保存されると思うんです。
それをEdgeが意図的にWEBPで保存しようとしているわけです(保存の段階でファイルの種類がWEBPになっている)。

WEBPかJPGかが切り替わるのはブラウザで読み込んだかどうかなので、Edgeが表示の際に何らかの処理をしているのではないかということです。

ただ、おっしゃるとおり、サーバー側で切り替えている、というのも完全には否定は出来ません。
WEBPが高圧縮のフォーマットならパケットの削減が目的でしょうから、Edge側で変換しても意味がないからです。
WEBPを扱わないブラウザがあれば検証も可能ですが…。

お礼日時:2022/01/30 09:10

グーグルが開発した次世代画像形式、それがWEBP(ウエッピー)


軽くて高画質なので最近増えてます。

>ブラウザ側で変換していると思うのですが、原因がわかりません。

変換してません。WEBPの画像をアップロードしてるので当然ダウンロードしたらWEBPです。
直せません。jpegにしたいなら後で自分で変換する必要があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!