

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Mac を探す」をオフしてください。
さらに、iCloud.com にログオンして、マイデバイスからも削除してください。
Mac を売却または譲渡する前に
https://support.apple.com/ja-jp/HT201065
本来、iPad を手放す時も同じで「 iPad を探す」をオフ、iCloud マイデバイスから削除を実行すべきでした。
iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前に
https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
本来出品者のミスだから一度返送してもらって実施すか、上に書いてある通りにすべきだったかと。
No.3
- 回答日時:
>とりあえずメールで連絡して各種パスワードを変えました。
少し疑問なのですが、
AppleIDとパスワードを質問者様の方が変えたということですか?
で、落札者の方がそのIDとパスワードで格認証の解除を
するということでしょうか。
質問者様が自分のAppleIDとパスワードを変えると、
今までAppStore購入したソフトや曲なども再購入(必要なら)になりますが、
それはご承知ということですよね。
No.2
- 回答日時:
>相手にApple IDを教える方法で解決したのですが、
結構危険な方法だと思います。
結構どころか大変危険な方法です。
AppleIDとパスワードを相手方に知らせれば、
クレジットカードとも連携されていますので、
Apple Storeで買い物のし放題になります。
>これはMac miniにもあり出品する前に解除しなければならないのでしょうか?
そうですね。
OSXが10.6搭載のMacでしたら、
付属していたインストールCDで初期化すれば
落札者に渡せたと思いますが、2014年製Macminiでしたら、
初期搭載OSXは10.10Yosemiteだと思います。
OSX10.7からはOSXの新規インストールの場合、
MacAppStoreからのAppleID&パスワード入力後の
ネット経由のダウンロード・インストールになります。
落札者はこの新規インストールをしようとした時に
AppleID&パスワードを求められたのだと思います。
落札者はMacminiのユーザーではないので、
落札者のAppleID&パスワードではOSのダウンロードどころか、
アップデート、アップグレードも出来ません。
質問者様がユーザーですので、
AppleID&パスワードとMacmini及び搭載されたOSとは連携しています。
質問者様はMacminiを出品する前に、この連携解除が必要でした。
連携解除方法は下記です。
「Mac を売却または譲渡する前に」
https://support.apple.com/ja-jp/HT201065
一旦Macminiを引き取って、上記の解除をしてから
返送してください。
絶対に質問者様のAppleIDやパスワードは
教えたりしてはいけません。
返信ありがとうございます。クレジットカードの件は危険だと思っていたのですが残りの可能使用額が5千円くらいだったので、とりあえずメールで連絡して各種パスワードを変えました。クレジットカードの利用明細を見ても不自然なところがありませんでした。「Mac を売却または譲渡する前に」のリンクありがとうございます。出品する前に必ず行っておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!モバイル転出後のSIMロック解除後 1 2023/01/09 20:14
- Wi-Fi・無線LAN ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 1 2023/06/21 18:28
- iPhone(アイフォーン) iPhone5Cのアクティベーションロック を外す方法 1 2022/04/26 23:06
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(OS) MAC mini 2012と MAC mini 2023をつなぐ 2 2023/04/12 10:15
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのアクティベーションについて。 iPhone7をフリマで出品し、購入者からアクティベーシ 2 2023/05/11 19:22
- iPad iPadがフィシング詐欺にあい AppleIDを乗っ取られてしまいました。即 Appleカスタマーセ 1 2023/02/19 12:27
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMロック解除 2 2022/07/21 19:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
制限解除
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
管理者権限がないと言われパス...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
XPで完全なセキュリティ
-
BIOSのパスワードとWindowsログ...
-
Windows2000サーバのログオンパ...
-
パスワードポリシーによるパス...
-
MacBook Pro ログイン
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
Windows Mac Linux で共用可能...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
自分のPCのコンピュータ名が重...
-
FTPエラー425
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
フォルダ共有はできるのに、pin...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
WINDOWS/XP マイコンピュータ ...
-
至急です。ログインすると違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
「su」ログインできない
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
Windows7とXPでファイル共有が...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
Windows2000でダイアルアップの...
-
Windows Mac Linux で共用可能...
-
GUI以外の方法で「ユーザーは次...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
Movabletype 日本語版のログイン
-
ログインのパスワードを忘れて...
-
Active Directoryでのユーザ登録
-
Windows2000でログオンパスワー...
-
macでのe-mailのことでなんです...
-
メーラーの設定(Mozilla Thunde...
-
エクセルシートやフォルダを他...
-
パスワードがわからない。
-
mocha vnc 設定、mac本体でのパ...
おすすめ情報