dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在格安sim1台とドコモガラケーの2台持ちです
Dmmmobile5mgを契約で合わせて月々3,4千円でおさまっています
通話はラインで済ましており、日中は職場でWi-Fiで接続してます

家はアパートではWi-Fi契約をしていません
高速通信だと、どんどん消費するので
低速で通信してますがページが全く開かない時があります
1mg500円追加する時があります

スマホもso04eで古い機種を使用してます

通信の使用方法としてはネット閲覧、アプリのゲームや料理のアプリを使用してます
ヘビーユーザーではないと思います

ガラケーとの2台持ちも便利な面もありますし新しい機種にして充電器等を取り替えることも面倒と感じています

他に格安simで安く契約出来るプランやドコモでもお得なプランなど新しく出ている物があれば参考にさせて頂きたいと思っています

A 回答 (5件)

いずれにせよ通信量が月5GBでは足らないということではないでしょうか


我慢する方向で現状維持を貫くか、月々の費用を増やすか、
どちらか選択していただくしか無いかと・・・

ちなみに荒業ですが
スマホ2台持ちで3~4000円の契約であれば
5GBプランを二つ契約してあげるだけで1ヶ月10GBも確保できるんですよね
ネットと月々の料金を優先するなら、
ガラケーの契約は少々コスパが悪いので退場頂くのが得策です

ガラケー維持の方向ならひとまずDMMのプランを7GBにしてあげて様子を見るのが良いと思いますが
MVNOは業者によっては混雑時の速度低下が酷い場合が多いです
プラン変更でも満足できないという事であれば
モバイルルーターを別途契約してしまった方が良いような気はします
(例:DMMプランを3GBに変更し外出時のみモバイル通信使用、自宅ではwifiと使い分ける)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

単位の間違えがあるにも関わらず返信ありがとうございます
新しく提案があり参考になりました
自分自身の使用状況を詳細に確認し再度質問したいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2017/05/26 14:09

>Dmmmobile5mgを契約で合わせて月々3,4千円でおさまっています


通話はラインで済ましており、日中は職場でWi-Fiで接続してます

>ガラケーとの2台持ちも便利な面もありますし新しい機種にして充電器等を取り替えることも面倒と感じています

じゃ、現在のままで。

もっと安くしたいなら月々3,4千円の内訳、契約内容と
具体的な金額を補足しましょう。でないと具体的なアドバイスは無理かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/05/23 13:02

新しいプランなどをdocomoできいたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/23 13:04

データ通信料は、データ通信量となり、重さといっても単位が違います。


バイト(B)やビット(b)って単位を使います。
重量の重さは、グラム(g)って単位になります。
距離は、メートル(m)

m=10^-3
K=10^3 (2^10)
M=10^6 (2^20)
G=10^9 (2^30)
重さや距離にあてはめると・・・(重さや距離だと、Mはありませんけども)
データの容量は、2^10なりで計算するのでややこしいけども。

MVNOで契約して利用しているなら、現在のMVNOの料金プランをみてください。
MVNOは、非常に多数の業者がありますが、有名なところは基本的に料金はほぼ横並びです。
動画やSNSのデータ消費をカウントしないプランを提供しているMVNOも一部は存在する

MNOは、月7GBとかの容量制限のみだが、MVNOは、月の容量以外に、3日あたりの容量制限もある場合もありますので。
DMMモバイルって、高速通信のときには、3日の制限はないが、200Kbpsの速度制限の低速モードでは、3日540MBの制限がありこれを超えるとさらに低速になる。

常に通信しているんだから、高速通信容量も消費していって当たり前。
常に通信しているのをヘビーユーザと言うなら、あなたは、立派なヘビーユーザですのでご安心下さい。
常に通信しているアプリを使っているんだから、その消費も大きいですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

単位を間違えてしまいました、丁寧にご回答くださりありがとうございます
低速でも制限があるからたまに、遅くなるのですね
いろいろ検討したいと思います!
ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/05/23 13:09

誤)5mg


正)5GB

誤)1mg
正)1GB

mgは ミリグラム で重さの単位です

単位表記は 大文字小文字で意味が全く異なりますから

面倒だからと 不正確な表記を使わず正しい表記を使ってください


長々と文章を連ねていらっしゃいますが

全て所感であり現象説明に終始しており

質問が何であるのか明記されていません

この投稿は 一端閉じて(締め切り)

ちゃんとした質問を投稿してください

その際は正しい単位表記で お願いします

因みに今現在の3台持ち運用が最も正しい選択であり

それ以外の運用方法に転じれば

運用コストが増大するか

利用感度が悪くなるか

バッテリー切れを頻発し 使いたい時に使えなくなる

そういった不遇が待ち構えています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

漠然とした質問にも回答してくださりありがとうございます!
1台持ちだと不便を感じるかもしれないですね

お礼日時:2017/05/23 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!