
30代夫婦、子供はいません。
夫は転職を3回しており、現在の職場は3年目です。
私はフリーランス主婦ですが収入が少ないのでパートもしています。
扶養に入っていません。
最近夫に引き抜きの話があったらしく、転職をして良いかと相談されました。
現在の会社は職場の人間関係に不満があり、中小企業。転職先は安定した大企業です。
夫は高卒で、この転職が最後のチャンスだと言っています。
私も、とても条件の良い話であり、夫にとって大きなチャンスだと思いました。
夫の収入に不満はなく、私も働いているので今までの転職に関しては任せていました。
子供もいませんし、本来ならば今回も私が賛成し、ついていくことが妥当だと思います。
ただ、3年前の転職で地方から都内へ引っ越し、
今回の転職が決まれば地方都市への引越しとなります。
私自身の仕事は地方でも出来るものですが、今の場所で挑戦したいことが沢山あり、
入ってくる情報も多く、パート先にも恵まれ、この場所を離れることに抵抗があります。
また、今まで夫にいろいろと振り回されてきた経緯があります。
入籍後、貯金が全く無くリボとキャッシングの借金があることが発覚、
出会い系や風俗の女性問題が何度かありました。
失業手当が出ないのに次の仕事を決めずに退職し、貯金が激減したこともあります。
借金は最近完済し、ようやくこれから安定した生活を、というところでした。
女性問題については子供ができた後にも遊ばれる可能性もあるのでは…と思うと子供をもつことに抵抗があります。
そういった不満を除いては、夫はとても優しく私のことを大事にしてくれ、家事も手伝ってくれ、親にも良い旦那さんだから大事にしないと。と言われます。(良いところだけを話しているからですが。)
これまで色々ありましたが、とても仲が良く毎日楽しく過ごしています。
私は、客観的にも夫はこの機会に転職した方が良いと考えており、応援しています。
私自身は、自分の仕事のため今の場所を離れたくないという考えです。
そこで、離婚を提案しました。
夫を牽制するつもりではなく、選択肢の一つとして真面目に提案しました。
大きなチャンスを私が反対したことによって諦め、一生後悔されたくないのです。
仕事の士気も下がり、数年後また転職を考える可能性もあるでしょう。
また、上記の経緯により夫に寄り添うことに疲れてしまっています。
夫は私と離婚したくないが今回のチャンスも諦めたくない、
どうすれば良いか分からないという状態です。
私は「転職するなら別れる」といういわゆる嫁ブロックで夫の足を引っ張る妻なのでしょうか?
邪魔するつもりは全くありませんが、もし夫が転職を諦めることを選択すれば結果的に
「妻が反対するから諦めた」という風になりますよね。
私の考えは間違っているのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
なぜ「単身赴任」が選択肢に入ってこないのか不思議です。
なんだかんだ言っても、あなたは転居はイヤなんでしょ。
で、ご主人が単身がイヤなら歩み寄りの余地はないので、そこで始めて離婚だと思うのですが。
あなたは一人でも生活できるので、「単身赴任なら夫婦の意味はない」と思ったんですかね。
もしそうなら、「嫁ブロックで夫の足を引っ張る妻なのか」と言うことなど考える必要もないことです。
離婚するんですから、知ったこっちゃないでしょう。
どうもあなたの保身が見え隠れするのですよ。
自分は良い子で、自分の思い通りにするために、すべてを穏便に片付けた、と。
単身赴任の妻がイヤなのではないですかね。
ご回答ありがとうございました。
単身赴任の案も出たのですが、夫に女遊びの過去があるため信用できないと話しました。
離婚という選択が何をもって穏便にいくのか分かりませんが、
自分と同じ状況の話がないか検索してみたのですがお子さんがいらっしゃる場合ばかりでしたので
私の離婚に対する考えは間違っているのか?と思い質問させていただきました。
No.5
- 回答日時:
あなたの考えが正しいと証明されればオッケーなのでしょうか。
なんだか大事なものを見失っている気がきます。自分がひとさまに悪く言われない方法を探すよりも、二人が幸せになる選択を探してください。
なんで別居を飛び越え離婚?
ご回答ありがとうございました。
単身赴任の案も出たのですが、夫に女遊びの過去があるため信用できないと話しました。
離婚の選択は辛いですが、それ以外にどうすれば良いのかわかりません。
No.4
- 回答日時:
あなたの考えは間違っていませんよ。
しかしただ「間違っていないだけ」です。
果たしてあなたが一生を共にすると誓った相手はその考えに同調してくれたのでしょうか。
肝心なのはあなたの考えが間違っているかどうかではなく、
夫婦二人が納得したのかどうかでしょう。
そういう意味では「転職するなら離婚一択」はワガママですね。
そこには夫の意見が何も反映されていないから。
相手も「それで良い」と同意するのであればそうすればいいですし、
離婚ではなく別居という形はダメなのかと打診されるのであれば考慮すべきでしょう。
ご回答ありがとうございました。
単身赴任の案も出たのですが、夫に女遊びの過去があるため信用できないと話しました。
離婚には夫は納得できていない様子なので話し合いを続けたいと思います。
No.2
- 回答日時:
ご主人が転勤族でついて行くのに疲れてしまい、別居というか単身赴任を選択されたご夫婦もいますよ。
最終的にはご主人が自宅から通える職場になりしたが、何年も別居していました。
でも夫婦仲はよく奥さんも仕事していましたが、月一で赴任先にお世話に行ってました。
いきなり離婚は極端かなと思います。
ご回答ありがとうございました。
単身赴任の案も出たのですが、夫に女遊びの過去があるため信用できないと話しました。
私は離婚しか頭になかったのですが、極端な考えだと分かりました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 大企業からの転職、賛成ですか? 夫がいる会社は、業績は微妙なんですが、超大企業なので、収入は普通より 4 2022/05/08 10:00
- 転職 転職を繰り返す夫…新たな転職に賛成出来ません。我が家は2歳の子供がいる共働き夫婦です。 夫は35歳で 6 2022/09/02 01:31
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 不動産業・賃貸業 住宅ローン本審査後から融資実行期間までの転職について 1 2023/07/19 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
離婚後、子供たちが私に会いた...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
妻に嫌いと言われました
-
今朝、妻が朝帰りしました。
-
夫が無職。いつまで我慢すれば...
-
不倫の償いで困っています
-
夫の不倫を義両親に告げたらど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
離婚を突きつけられました。
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
夫から、愛情がなくなったので...
おすすめ情報