

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとまずお菓子のチェルシーの名前の由来を発見しましたので書き込みます
明治製菓様のHP中『お客様相談センター』に載っていました
チェルシーというのはロンドン市南西部にある地区の名前で
「響きが良く覚えやすい」「愛らしく洒落た感じ」などの理由で選ばれたそうです
約3000ものネーミングから選ばれたという事ですがその他の候補は何があったんでしょうね(苦笑
サッカーのチェルシーは『浦和』『大宮』みたいなものでホームタウンの地区名だと思うので
名前の由来としては関係有りと言えば有りなのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/26 22:42
pandako様
ご回答ありがとうございました。
飴のほうは、語感からだったんですね。
ブランキー市長のいた、ジェットシティのようなもんですね。
サッカーチームのほうは、地域の名前でほぼ間違いなさそうですね。
なるほど。ご調査ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10000坪はどれくらい?
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
「それがいい、それがいいと言...
-
和惣菜
-
日本 VS インドネシア
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
アラブ系
-
テレビが動かない・・・
-
昔みたタイムトラベル系のアニ...
-
どうして、フェンシングの故意...
-
佐野海舟 日本代表
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
お笑い芸人はテレビに出ないで...
-
サッカーのスーパースターって...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報