dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡県浜松市の都田川で、鮎のエサ釣りをするのに、有漁料はかかりますか?

A 回答 (5件)

日券1500円解禁は6月17日です。

リンク先は静岡内水面漁業組合一覧です。河口までですと、管理費を言われます。
現場では500円増しとなっていますからご注意を・・・!?
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/nousei/shi …
    • good
    • 0

詳細は忘れて曖昧な返答になりますが、ユーチューブの動画で静岡の餌釣りの鮎をされている方の動画を拝見しました。



そこに2人の鮎の餌釣りをされる方が日釣り券を身に着けてつられましたので、珍しく思い漁協が幾らか位なのか興味を
引かれ調べましたので有漁料は掛かる確率が高いです。全国漁協のある河川であれば、例え餌釣りが珍しとも有漁料の設
定はあり監視員に会えば現場増しは基本的にあるはずです。
    • good
    • 0

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/nousei/shi …

アユ 友釣り
年券/6,000円
日券/1,500円
解禁3日間2,000円

平成29年6月17日より平成29年12月31日まで
鮎の餌釣りが漁法をして許可されるのかどうかは漁協で確認したほうがいいでしょう。
漁協のパンフレットにも載ってないことが多いです。

都田川非出資漁業協同組合
所在地:〒431-2537 浜松市北区引佐町渋川4375-1
TEL:053-545-0839 FAX:053-545-0839
    • good
    • 0

追記・・・年間鑑札と 期限鑑札 一日鑑札等が あります・・



漁協 又は 鑑札を取り扱ってる釣り道具屋に 聞いてみれば?
    • good
    • 0

鮎のエサ釣り」←???



鮎は苔を食べるので 餌釣りには 適して無い・・

だから 縄張り争いを利用しての友釣りに なるのです・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!