
こんにちは。
windows10でMcAfeeのマルチアクセス-PCセキュリティーセンターというアプリが起動できません。
昨日ウイルスに引っかかってしまいFireFoxの最初に開くぺ-ジがYeaDesktopというサイトになってしまい、McAfeeのスキャンでも出なかったので違うアプリを探して、ダウンロ-ドしました。
その後そのアプリを実行しマルウェアが5個ほど見つかり、削除しようとしたらお金がかかるということなので違うのを探そうと思ったのですがよいのがなくMcAfeeに頼ることにしました。その後セキュリティーセンターのほうを起動しようとしたのですが、起動できずエラ-内容は [このアプリの実行は管理者によってブロックされています。詳細は管理者に問い合わせてください。]と出て管理者として実行をしたのですが、同じようなエラ-が出てなんでだろうと思いながらAdwCleanerを起動しようとしたのですがまったく同じ文が出てしまって、もしかしてさっきのアプリでexe fireがすべてブロックされたのか?とも思ったのですがゲ-ムやwindows専用のアプリなどは使用できます。
どうすればMcAfee と AdwCleanerは起動できるのでしょうか? AdwCleanerのほうは旧Versionなら起動できるようになっていて最新版のものは起動できませんでした。特定のアプリが何かによってブロックされているようなので、このことについて解決方法をよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
そんなにウィルスが見つかるようなら、バックアップを取り、
クリーンインストール(リカバリ)をお勧めします。
リカバリ後、最新の状態までアップデートをしてください。
Mcafeeも最新の状態までアップデートをしてください。
No.1
- 回答日時:
ダウンロードして実行したアプリは何者ですか? もし、セキュリティソフトならば McAfee が駆除されてしまった可能性が高いです。
一台のコンピュータに複数のセキュリティソフトを入れると互いに牽制しあってデッドロックに陥ることはこの業界では常識です。
ダウンロードしたアプリをアンインストールした後どうなるか試して下さい。それでも回復しない場合はリカバリーするしかありません。
Gradit Anti Malwareだったと思います。McAfeeは3台コードがあって2台サブ 1台は今のpcに使ってしまっています・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
インターネットの画面を中央に...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
「ファイルを閉じる」で反応し...
-
【安全なハードウェアの取り外...
-
新規ウィンドウで表示されない
-
「HKEY_LOCAL_MACHINE\\SOFTWAR...
-
クリックするだけで数字のでる...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
シングルクォーテーションの入...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
Intel Management and Security...
-
画面解像度が変更できません
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
【至急!】ブートメニューが出...
-
USBのデータが勝手にDropboxに...
-
「ファイルを閉じる」で反応し...
おすすめ情報
McAfee AdwCleaner MalwareBytes の起動はできませんでした。MalwareBytesの場合はプロパティからブロックを解除したのですが管理者によって実行はブロックされています。と出て起動できませんでした