重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

FedoraCore2でOpenOffice.orgを使う際にメニューに日本語フォントが表示されません。

FedoraCore2をFTPでインストールしました。
その後、yum -y updateでモジュールの更新も行いました。

OpenOffice.orgのWriterもCalcもImpresもメニューの日本語フォントが表示されず(化けるとかではない)、(F)とかローマ字記号だけが表示される状況です。

A 回答 (1件)

Google/Yahooで「Openoffice」「fedora」などで検索すればすくに解決するのですが.....



http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事前に検索もしたのですが、十分ではなかったようです。

ずばりです、ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!