
お世話になります。
会社のノートPCなのですが、使用者が変更になったためリカバリーで新規にWindows7を入れました。
その際に確認したところ、acrobatやフォトショップなどのソフトはサクサク動いたのですが、アップデートしてSP1を入れたとたんに重くなり、ソフトやコントロールパネルなどを開くのに時間がかかるようになりました。セキュリティの関係でSP1を削除することもできませんので悩んでおります。
どうしたら軽くなるのか教えてください。SP1以外追加で入れたソフトなどはありません。
ノートPCのスペックとしては、
CPU:CORE i5 540M
メモリー:4GB
HDD:320GB(残り要領290GB)
になります。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1・2氏と、ほぼ同意見です。
リカバリ直後はWindowsUpdateを自動実行しない設定になっていて、ServicePack1インストール後はWindowsUpdateを自動実行する設定になっていたのではないかと思います。
下記の記事を参考にロールアップパッケージをダウンロード・インストールすると、その後の更新はだいぶ早く終わります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/758167.h …
なお、記事中にもある通り、更新プログラム「KB3020369」が未適用の場合、ロールアップパッケージ適用前にインストールしておく必要があります。32bit版と64bit版があるので、お間違えなく。
32bit版
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
64bit版
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
No.4
- 回答日時:
SP1適用前の時代のPCのようです。
年月経っていませんか。スペックからして、2010年式あたりじゃないかと。
SP1のインストール時に、HDDへのアクセスが原因で劣化が進んだかもしれません。
一度HDDのチェックをしたほうがいいかも。
crystal diskinfoなどでチェックできます。
No.2
- 回答日時:
No1 さんの意見に同意します。
今、Windows 7 の クリーンインストールをすると、大量の Update が必要になります。完全に終わらせるには数日かかります。
更新作業中は、ダウンロードとインストールがバックグラウンドで実施されており、通信回線も HDD も CPU もフル稼働の状態です。
使用していない時も電源を入れたまま、1週間くらい放置しておけば終わります。
No.1
- 回答日時:
単にアップデートが終わらないだけでは無いでしょうか?
今SP1(2011年リリース)を入れたと言うことでは数年もWindows Updateをしていない場合と同じ状態なので膨大なアップデートを確認しインストールすることになりますから。
下記URL先の「対策1. いくつかの更新プログラムを手動でインストールする」を参照して作業して見てください。
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/no …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows updateの更新履歴が消...
-
更新できないプログラムがあり...
-
Vistaのupdateについてスタンド...
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
サービスパック3
-
起動時毎回WindowsUpdateが入る
-
KB2823324 のアンインストール勧告
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
ブラザープリンタのインストー...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
Intel Management Engine Inter...
-
Outlookが使えない・・・
-
XPでバックアップしたbkfファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
インストールを完了するには再...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
更新プログラムの失敗で毎回イ...
-
起動時毎回WindowsUpdateが入る
-
Office Source Engine
-
更新プログラムのインストール...
-
更新できないプログラムがあり...
-
延々と表示される自動更新(KB25...
-
LAVIEアップデート
-
Win10 21H1 のアップデート
-
windows update 失敗
-
WindowsUpdate
-
Windows updateの更新履歴が消...
-
Windows 10 更新プログラム イ...
-
Up dateが出来ない
-
更新プログラムのインストール...
-
windows updateが正常に動かな...
-
急遽お願いします…
おすすめ情報