
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>メール送信にかかり私のオンラインバンキングなどのログイン情報を送信した、
>または流出したとの可能性はない、との認識で正しいでしょうか?
変な機能拡張を入れていなければ…ですかね。
というかそれなりのセキュリティ対策ソフト導入していないんですか?
No.3
- 回答日時:
私のThunderbidでは「メッセージを送信しています」とだけ出ます。
[ツール]→[オプション]→[詳細]→
[パフォーマンス情報の送信を有効にする]のチェックは外れてますか
No.2
- 回答日時:
メールの設定で、プロバイダのサーバ設定として、送受信
サーバやユーザーID、パスワード等の情報を設定している
はずです。
メーラーは指定されたメールサーバに対して、ユーザーID
とパスワードを送信して、正規ユーザーで有る事を示して、
メールサーバと接続(ログイン)した後、メールの送受信を
行います。
No.1
- 回答日時:
>メールが送信されるのを見ていたら、
>”ログイン情報を送信しています”というメッセージが出ていました。
>これは一般的なことでしょうか?
最近なら普通かと思いますよ。
送信サーバの設定のところに『認証が必要』となっているでしょう。
ISP側からすると、接続してきたのが自分の管理下のIPアドレスからだったかは判定できますが、乗っ取られて迷惑メール配信に利用されているのか、意図して『広告メール(受け取る側からすると迷惑メールになりうる)』を送信しているのかは判りません。
ということで、管理下のIPからの接続でも認証を要求するのが今の流れですね。
# 『広告メール』送信ソフトで認証機構をいれているものもあるでしょう。
# が、認証している以上、意図的と判断できますから当局なりから通達があった場合、法に則って処理できるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーメールの送信済みメール...
-
フィードバック送信のボタンを...
-
LINEで連続で送信取り消しする...
-
LINE送信取り消しについて
-
Microsoft formsについての質問...
-
送信メールが見れない
-
「プリズン・ブレイク」で、LJ...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
指定のWORKBOOKを前面表示する...
-
半年前から1日5通は来た詐欺メ...
-
スマホのChromeのブックマーク...
-
表と票の違い
-
送信済みのメールを利用して、...
-
Yahoo!メールで送信エラーとな...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
Gmailについて
-
パーマネントエラーってなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
送信済みのメールを利用して、...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
スマホのChromeのブックマーク...
-
免許証などの画像を、ネット上...
-
フィードバック送信のボタンを...
-
thunderbird 送信画面が100%で...
-
表と票の違い
-
1通のメールが相手に大量に送信...
-
ヤフーメールの送信済みメール...
-
LINEで連続で送信取り消しする...
-
Microsoft formsについての質問...
-
VBA メール送信済で実行される...
-
指定のWORKBOOKを前面表示する...
-
Wordの差し込み印刷でメー...
-
LINEでディスクの容量不足が表...
-
Thunderbirdで特定人物あての送...
-
Access VBAでメール自動送信
-
半年前から1日5通は来た詐欺メ...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ということは、メール送信にかかり私のオンラインバンキングなどのログイン情報を送信した、
または流出したとの可能性はない、との認識で正しいでしょうか?