
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ジップロックに入れて、防湿庫の中に入れておけばよいですかね?
そこまではしません。バッテリ-のキャップカバーを被せるだけ。
何かの拍子で、接点端子のショ-ト事故を防ぐ意味です。
>保管するときの注意点はあったら教えて下さい!
長期保存は、満充電も自然放電もあるので空っぽもいけません。
4~50%充電容量状態で保存しましょう。
ちなみに、時計機能等がリセットされるのは、コンパクトデジの話。
一眼レフは、時計機能バックアップ電源を別に持っていますので、バッテリーを抜いても問題ありません。
No.5
- 回答日時:
自分の経験からですが。
。。バッテリーで過去の苦い経験が漏液していた事がありました。
もちろん純正でしたが、夏期の高温が関与したかもしれません。
急遽使用する時のバッテリー切れも気になるので、
目につく所に充電器とともにおいてあります。
気がついた時にこまめに充電をしています。
また、あくまで化学反応を起こしているものでもありますし、
カメラ内に置いておく事や、密閉する事も問題がある気がします。
新品購入時に真空パックされている事もないような気も。
またカメラ内の除湿・電池からの温度発生を避けるために、
保管時のカメラにはあえてフリースペースを作るようにしています。
また保管時には端子にあやまって金属部品が接触しないように
ゴムマットの上に他のバッテリーと並べておいてあります。
また、バッテリーは複数もちにして、使用開始した時期がわかるように、
また交換時の区別がつくようにシールを貼っています。
そのため、SDカードも取り出しております。
まかり間違っての内部のデータ損傷も避けたいですし、
いつか壊れるモノとも考えて撮影の後にはデータは速やかにバックアップし、
取りこぼしを防ぐ目的と、ルーチンとしてSDカード内は毎回フォーマットしています。
フォーマットによるメモリへの負担は耳にした事がありますが、
データ容量いっぱいで困った事、緊急消去時の(バックアップ未のデータの)誤消去は
よくありがちな出来事ですので、そちらを重要視しています。
こちらは熱を発生することはないので、端子保護の目的で除湿しています。
No.3
- 回答日時:
長時間使わない時、充電池の液漏れがあるといけないのでバッテリーは抜く方がよいのでは?(埃がつかないようにビニール袋に入れる)
バッテリーを抜くと初期化されるので、使用する度に年月日時刻の設定が必要。(面倒)
SDカードは挿入したままにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードについて。 主にSDカードは、何GBのSDカードを使っていますか。 SDカードは何枚持って 5 2022/10/15 14:42
- 一眼レフカメラ 一眼カメラで撮影中にバッテリー切れになった場合には、SDカードは壊れたりしますか? 7 2023/04/28 23:21
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- Android(アンドロイド) AQUOS SH08 を使っています。 写真をSDカードに保存していたのですがなにかの拍子に「写真を 2 2022/05/25 13:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂3DSについて ソフトとデータのお引越しをしました。新しい3DSにSDカード等のデータが移行出 1 2022/09/03 04:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの本体に保存されてる写真をSDカードに移動したいのですが上手くできません。 AQUOS SH- 2 2022/08/14 22:06
- 一眼レフカメラ カメラの内蔵メモリー(バッファ)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングは? 4 2023/05/02 23:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 SDカード、MP4フォーマットをパソコンで見る方法 防犯カメラのSDカードですが、 SDカードのフォ 7 2022/10/12 12:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
久しぶりにDVDプレーヤーを...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
newmowa lp-e17の互換バッテリ...
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
電話機の子機 バッテリが2.4Vだ...
-
GooglePixel9を使っています。...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
シャープドラム洗濯機について
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本...
-
乾電池で動作する機器に「USBか...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
GooglePixel9を使っています。...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
デジカメの電源が入らない
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
レッツノートを長く使う方法
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
iPodがフリーズしてリセットも...
-
1日1回30分使用後、シャッ...
-
一眼カメラで撮影中にバッテリ...
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
Kiss X7 でバッテリー劣化度を...
-
故障? dvdプレイヤーがあるの...
-
スマホのバッテリーについて質...
-
一眼レフ使用してる方に質問で...
-
ウォークマンの寿命などについて。
-
デジタルカメラで12分程度動画...
おすすめ情報
バッテリーを抜いて保管するならば、
抜いたバッテリーはどのように保管しておけばよいでしょうか?
2回目ですが申し訳ない!
「そんなの自分で考えろ!ドアホ!!!」と思われると思いますが念のためおききします<m(__)m>
ジップロックに入れて、防湿庫の中に入れておけばよいですかね?
また、保管するときの注意点はあったら教えて下さい!