dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの近くで最近、毎日、暗くなってから鳥が鳴いてます。

小さい音ですが、デジカメで録音できたので、聞きいてもらって、判断してもらいたのですが、画像しか添付できないですけど、どうすれば良いですか。?

ちいっ、ちいっ、ちいっ、ちいっ、と永遠に鳴いてます。時々別の同じ鳥と思われる鳴き声も、あいずつ打つように聞こえてます。ホトトギスではないですし、クワーって言うサギ類でもないと思います。

質問者からの補足コメント

  • 瀬戸内です。海の近くで、裏山といいますか、近くの森から聞こえてます。

      補足日時:2017/06/04 00:42

A 回答 (2件)

なんかの雛か燕かキジやな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
かなり距離は離れているので、またボリューム的にも小鳥のものではないとは思いますけど、キジは結構いますけど、昼間のハスキーな鳴き声とは違う感じです。 
繁殖期終わってるけど、イソヒヨドリかも知れません。何種類も鳴き声持ってるみたいだから

お礼日時:2017/06/04 00:41

都内だったら鴉やな、頭いいから鴉は

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
録音できた時間は、21時頃で、田舎なので周りは、ほぼ真っ暗でした。100mほど離れてる神社の境内の上にある森の木の上あたりから聞こえてます。

お礼日時:2017/06/04 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!