
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アメリカですが右側通行は他の国同様に、馬車の御者が長い鞭を振る場合に、左側通行だと対向車に当たる虞があるため右側通行にしたと言われています。
イギリスは国土が狭いので1頭だけの馬に引かせた馬車が多く御者は中央、アメリカなどは国土が広いので、多頭引きの馬車が多かったので御者は左で、先に書いたような理由で左右に分かれたのでしょう。
しかし意外なことに、ハンドルは1908年のニューヨークとカナダのモーターショーに展示された83台のアメリカ車はすべて右ハンドルであったと伝えられてますから、当初は右ハンドルでした。
ところが外車に乗ってる方は分かると思いますが、助手席の乗客の乗降の便利さ、追い越しの際の危険防止、また当時の車のギアチェンジレバーが右側にあったため左ハンドルの方が使い勝手がよい等の理由で左ハンドルになったといわれてます。
馬車の文化と利便性の両面でしょうね。
*実はアメリカにも右ハンドルの車はあります。
郵便自動車で、上記の理由を考えれば分かりますね。
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/C …
No.2
- 回答日時:
本来交通は人も車も左側通行が先でした。
ところが馬車が出現すると、御者は人間は右利きの割合が多いため、左側に座って右手に鞭を持って制御します。
それで馬車どうしがすれ違う時、相手との間隔をつかみ易いように道路の右によってすれ違うようになりましたので、左ハンドル右側通行になったという訳です。
ところがイギリスは小型馬車なので御者が中央に乗る場合が多く、そのまま左側通行で必然的に右ハンドルになったとか。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/k-plan/sub14-03-11.htm
No.1
- 回答日時:
アメリカの独立は、独立宣言の発表が1776年7月4日です。
一方、自動車の発明は蒸気自動車までさかのぼっても1779年だそうで、アメリカ独立よりあとということになります。
もちろん、それ以前から馬車などはありましたが、当時は交通ルールとして定まったものはありませんでした。蒸気自動車が登場した頃は、旗を持った人が前を歩いて群衆をどけていたという話は有名だと思います。今で言う、歩車混合道路です。また、西部劇などでも馬車はわりと勝手に走ってますよね?
つまり、「アメリカが植民地だった時代には、イギリスも左側通行ではなかった」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- その他(趣味・アウトドア・車) 駐車券を取るために、マジックハンドを使っている場面って見たことはありますか? 1 2023/03/06 05:57
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- 釣り リールについて 19ステラsw 8000hgを購入したのですがハンドルの左右交換はできるのでしょうか 2 2022/05/07 13:01
- 世界情勢 なぜイギリス植民地時代の国々は、ジェノサイドにしたいのですか? 3 2022/04/15 08:49
- 輸入車 単純な質問で、悪いですが左ハンドルの外車に乗っている人って、パーキングで、精算機は大概、右にあるでは 3 2022/09/30 23:45
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 この方の歯並び、どう思われますか? 2 2022/03/26 09:03
- 運転免許・教習所 教習所の問題ですが、「坂道にやむを得ず駐車する場合は、縁石や溝がある時は、上り坂ではハンドルを右に、 7 2022/10/15 13:12
- 釣り ベイトリールは、ハンドルの位置は、右利き左利き関係なく使い安いのを買えば良いのでしょうか? 2 2023/07/11 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報