
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
小型のエンジンではありませんが、エアブリーダーという仕組みがあります。
メインジェットの上部でエアを泡状にして、ガソリンに混ぜます。
メインジェットの先が細いパイプになり、小さな穴がたくさんあれば、その穴からエアを混ぜます。
またはキャブを横から眺めて、真鍮のピンが打ち込んであれば、そのエアの通路を加工した後です。
90度異なる角度からドリルで穴をあけ内部で交差させた後、ドリルを通すため必要だった外部に通じる部分をピンでふさいでいます、残った通路は直角に曲がっています。
パイロットエア吸入口と同じ位置からメインジェットの上部(キャブのど真ん中)まで通じています。
外部からは、吸入口しか目視確認できません。
No.1
- 回答日時:
点火があり、燃料があり、混合気の状態がOKなら正常に動きます。
たまに・・・・から。
点火時期の以上はなし。
燃料もキャブのフロートチャンバーまで届いている。
あとは、混合気の状態ですね。
キャブの掃除、キャブにもよりますが、針金突っ込んで掃除できない内部で直角に曲がったエアの通路、どうして掃除しましたか?。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/04 15:23
回答ありがとうございます。
キャブは分解しジェット類をキャブクリナーで洗浄しました、つまりはなかったです。
指摘のあった90度曲がったエア通路ってどのあたりのことですか?
教えて貰ええますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TY250-53Yのキャブ事でお教え願...
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
ニードルジェット?
-
スーパーディオ af27 について...
-
MGミジェット 車体番号はどこ...
-
バイク アクセル回すとエンジ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホーネット250についてです。 ...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーディオ af27 について...
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
バイク アクセル回すとエンジ...
-
oリングの固着の外し方 fzr250...
-
バリオス 1型のメンテ
-
ベトジェットエアの登録について
-
ズーマーにキジマのパワーフィ...
-
メインジェットの頭をなめてし...
-
ニードルジェットとジェットニ...
-
パイロットジェット
-
ヤマハ FZ400(4YR)互換性に...
-
マフラー交換時のセッティング
-
エイプ50に乗ってるんですけど...
-
アース製薬のクモの巣ジェット...
-
「バクダンキット」とは何ですか?
-
98’VTR1000F逆車5000回転から...
-
フルフェイスorジェット
-
2006年式 XT250Xの加速について
-
ジェットニードルがキチンと戻...
-
バイクのヘルメット
おすすめ情報