電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは^^
私は吹奏楽でクラリネットを担当しています。
吹奏楽でクラシックを演奏する機会が結構あるのですが、時々考えてしまう事があります。
それは、やはりこの曲はオーケストラの方が良いのでは?って事です。

私は吹奏楽もオーケストラも大好きです。
弦楽器のパートを管楽器で演奏するには無理のある組曲もあると思うのです。
吹奏楽ならではの良さを感じる時もあるのですが……

みなさんは どのように感じますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


オケの曲を吹奏楽でうまくやろうとすると、確かにNo.1さんの仰るとおり、高度な技術が要求されると思います。
しかも、できあがったものは「きれいだけど別物」になる場合が多いような…

個人的にオリジナルより吹奏楽版の方が好きなのは、ラヴェルの「ダフニスとクロエ」、レスピーギの「ローマの松」、プロコフィエフの「ロメオとジュリエット」などです。

いうなれば、漫画(原作)とアニメのような関係なのでは?
人気漫画がアニメ化しても、原作を超えることはなかなか難しい、という事例のような。
そして「ルパン三世」などはアニメが原作を超えたと思われる数少ない例だと思うのですが、名作の誉れ高い「カリオストロの城」などは、はっきり言ってモンキー・パンチの原作とは全然別物ですよね。

…こんな例えでいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見 ありがとうございます。

そうそう、この例え!
漫画(原作)とアニメの関係に近いかも知れません。

それに高度な技術を要するが全くの別物になってしまったりする事ってありますよね!

この曲を吹奏楽で演奏するのはちょっとねぇ~(汗  なんて思う曲がありましたら教えて頂きたいですね^^

お礼日時:2004/08/29 00:08

吹奏楽とオケの違いはやはり弦楽器にあると思います。


バイオリンなどのビブラートやトレモロはどうあがいても吹奏楽では出せません。また、はやいフレーズなどはとてもしんどいし、弦楽器のトリルに比べて管楽器の難しいことといったらありゃしない。
でも逆に吹奏楽の方があっているのではないかと思う曲もあります。今までやった曲でミヨーの「フランス組曲」はオケより吹奏楽向きかなって思う楽章もあります。
行進曲なんかはクラシック曲でも吹奏楽の方がずっと盛り上がるし、あっているように思います。
結論としてクラシック音楽をやるのであるなら、原曲がオケのものでなく、ピアノやオルガンの曲をアレンジしたものがいいのでは。
あと、原調で演奏しないととても違和感を覚えるのでシャープ系の曲は楽譜をみただけで即死です。特にイ長調やホ長調なんて曲は絶対にやりたくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見 ありがとうございます。
吹奏楽の方があってるのではないかと思う曲、確かにありますね!私も同感です!
私(演奏する側)としては、そういうクラシックと巡り会えて演奏出来たら「良かったなぁ~」って感じなんです。
原調で演奏がゆえのシャープ系の楽譜、今即死状態です(泣
私の演奏している譜面には♯が6個付いてますから!

お礼日時:2004/08/28 23:54

こんばんは。

打楽器希望だったのにリード楽器にまわされた者です。

演奏する立場としては、クラリネットだと本来のクラのパートと弦のパートがあって演奏するほうにとっては弦のパートばかりでつまらないと思う曲もありますね。

鑑賞者としては、オルガンの曲は吹奏楽のほうがいいと思います。(打楽器は聴かせどころがありませんが。)
あと、サックスやユーフォなんて楽器の登場前の時代に作られた曲では、「こっちの音色のほうがいいんじゃない」って思うことも多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見 ありがとうございます。

時代を越えて愛されて来たクラシックを、当時無かった楽器・音色で演奏での発見もありえるって事ですよね。

オルガンの曲、例えばバッハとかでしょうか?
私もいろいろ聴いてみたくなりました。

お礼日時:2004/08/28 23:43

中・高とクラリネットやってました。

お仲間です(^^)

>弦楽器のパートを管楽器で演奏するには無理のある…

思いますねー。クラはバイオリンパート多いですから、特にそう思いますよねー。指使いとか、尋常じゃないよ~!!ってコト、いっぱいありますよね。たまに殺意を覚える…w。オケのアレンジをやる時は、いつも泣いてましたもん( p_q)なんてね。でも、本当しんどいっすよね。

まあ、でも、嫌いではないんですけど。それはそれでアリかなー…と。有名クラシック曲もやりたいですし。
でも、どっちかと言われたら、吹奏楽オリジナルの方が好きかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見 ありがとうございます。
演奏する側の苦労ってありますよね!
クラはオケ本来のパートに もれなくバイオリンパートも付いてくる!って感じですよね(笑
私も今、ちょっと殺意と言うか…気絶寸前です(汗

確かに有名クラシックも演奏したいと思ったりもします。
演奏してみて、この曲はオケより雰囲気があって良いかも知れないって思うものもあります。
ただ、今練習している曲は、オケの方が良さそうに思うんですよ。

私も吹奏楽オリジナルの方が好きです^^

お礼日時:2004/08/28 23:24

あなたの音感は正しいです。



極めて繊細な響きを必要とするシンフォニーオーケストラ用に作曲されたものを,全く音色の違う吹奏楽で
演奏するなど,どだい無茶な話です。

しかし,どうしても(音楽性を抜きにしてでも)演奏しなければならない理由があるのだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見 ありがとうございます。
吹奏楽で何処までオケに迫れるかの挑戦なのかも知れないと思ったりもしてます。
演奏する側の挑戦?を聴く側はどのように受け止めてるんだろう?
参考になりました。

お礼日時:2004/08/28 23:15

中、高、社会人で吹奏楽でホルンやってきました。


高校では全国大会も行ったことあります
今はロックバンドでトランペットやってます

管楽器だけ無理があると言えば無理かもしれませんが
コンクールでやる曲はわりとオーケストラの曲をアレンジ
しています、アレンジャーの腕次第ではオケっぽく聞こえる曲も
あります、ただし難易度が非常に高くなりますね
コンクールでもやはり迫力出すために楽譜に出ている
楽器だけで吹かずに何種類か重ねたり、和音を増やして
音の厚み出したりいろいろ工夫しています。
楽譜もかなり書き変わってました(笑)

自分の場合は吹奏楽専門なのでオケ曲のアレンジを聞くと
このフレーズはこの楽器がカバーしてるんだーと思って楽しくやってましたよ(^-^)

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/bandpower/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見 ありがとうございます^^
私も中・高・社会人(職場)で吹奏楽をやってました。
そして、今回、12年ぶりに地域吹奏楽団に復帰しました。

確かにコンクールでの自由曲にオーケストラの曲を選択する団体が多かったように記憶してます。
確かに演奏する側から見れば、難易度の高い物を完成させた!と、言う達成感があると思います。
ただ、聴く側からはどうなんだろう?って思う事もあるんです。
別に何もかもを否定する訳では無く、この曲はオケの方が良いのでは?なんて首をかしげちゃう事ってありませんか?
勿論、この曲ってオケよりはブラスの方が良い!!と感じるものもあります。

確かにyukacchiさんの言うとおり、アレンジャーの腕次第なんでしょうね^^

お礼日時:2004/08/28 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!