アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長くなりますが聞いてくださいm(__)m



昨年結婚、出産しました。

夫は結婚するまでは本当にちゃらんぽらんで、
毎日パチンコに行きあちこちからお金を借りて実家にも帰らず

私と知り合う前はもっと酷かった様ですか、年を取りだんだん落ち着いてきたようで現在はパチンコは完全に辞め、仕事から帰ってからも休みの日にも子どもとよく遊んでくれて、たばこも今までの半分まで減りました。
小遣いも必要最低限でやってくれています。

妊娠後期辺りからやっと自覚が芽生えて来たようで、義実家にも頻繁に帰って親戚付き合いも頻繁にするようになりました。





ですが、妊娠中言われたこと、されたことが忘れられません。

つわりで起きてられない時にお金ないんだから早く働けよと言われ
言われても動けないので
安定期までは体調が落ち着くまで待ってほしいと言って家で横になっていました。

旦那の給料日に家賃など今月の出費を伝えると

俺の稼いだ金なんだ

と言ってパチンコへ

泣いて止めましたがだから早く働けと言ったんだ!と言われ止められませんでした。

結局全部使い果たしてしまい、支払いは電話で頼み待ってもらいました。


安定期になり仕事を探し、妊婦でも大丈夫と言ってくれた所で出産の2週間前までお世話になりました。

臨月入ってからは毎日しんどかったのでそろそろ辞めたいと伝えましたが、妊婦さんってギリギリまで働くもんなんじゃないの?よく聞くけどと言われ結局2週間前までです。



私が仕事を辞めたくらいからやっと周囲にも知らせてくれて

産後は親戚からたくさんお祝いしてもらいました。
が頂いたお祝いは全て使われてしまい
内祝いしておいてね!とだけ言われ…

出産直後に過去の保険料の滞納が見つかりそれも返し、
お金に関してはいまだに大変で
産前、出産直後にベビー用品を用意できなかったので1歳になるまでに少しずつ揃えてきました。
家具なども毎月のお給料から徐々に買いそろえてきたため

恥ずかしながら現在は貯金もできずにいます。




ですが親戚関係はとても良好です。

父の日、母の日、両親のお誕生日もしますし頻繁に帰り子どもの様子も写真を送り伝えています。

旦那は小さい頃は母子家庭で育っているので母親には迷惑や心配をかけたくないと細かい事は一切話しません。
見栄を張って俺がやってやる!と相談もなしに何でも請け負ってくるし

お金の管理は私がしているので正直困ります。






現在は真面目に良いお父さんをしてくれてます。
なのに感謝できないのです
どうしても過去のことが引っ掛かってしまいます。

いってらっしゃい、おかえり、ありがとうお疲れさまと言葉では言いますが
心では働いてきて当たり前と思ってしまいます。

これじゃ足りないとさえ思ってしまうのです。

今までいい加減な事をしてきたからなんだぞ!と

義母から
たくさん働いてくれて感謝だね!と言われる度に小さなストレスが溜まります

本当に大変だった…

でも相談できる人がいません。
友人にはしたくないし義父母、親戚にも言えません。
私が彼を陥れるような言動をしたらきっと捨てられると思います。

人の事は待たせるけれど待たされるのは嫌いな人です。
というか待てない人です。

ちょっとのことでお前はダメだなと思われると思います。







それでも旦那のことは大好きです。
離れたくないし、死んでほしくない。
何十年先まで一緒に居たいと思ってます。
それだけは本当に




私の心の整理はどうしたらできるでしょうか?

旦那に伝えるとしたらどんな言葉ならわかってもらえるでしょうか?

少し距離を置くと、感謝の気持ちが芽生えたり、やっぱり大事だなあと思えるのかな?とも思いましたが泊まる所もありません;



嘘付いたりパチンコしたり、お金にルーズなところは許せませんが
根は優しくておおらかな人です

ふと沸き上がる過去の恨みの様なものはどうしたら消えますか?
消えなくても上手く付き合っていくことは可能ですか?


気の持ち方、考え方のアドバイス等を頂けたら嬉しいですm(__)m

A 回答 (2件)

自分がガンガン稼げるようになって余裕ができれば恨みは消えます。


自分自身の無能さへの恨みでもあるのだから。
    • good
    • 0

男性ってそんなものだ思うのがいいと思います。



夫婦なんて所詮は他人です。自分の考え通りには動きません。男女の違いもあるからなおさらです。
そんなとき、夫と言うのはこういうものだろうと考えて、旦那さんを判断すると、いいことはありません。
期待してはいけないのです。期待しなければ、些細なことに感謝でき、悪いことに対して気にならなくなります。

はっきり言って、男性は女性の出産について、ピンと来ないものなんです。なんとなく大変そうだなとかそんな程度なんです。よくわからないから、身重の奥さんがいる状況が、俺の子供がそこにいるのかと、じんわりうれしいのと同時に奥さんと一体になった姿が、一生背負わなければいけない墓石にも見えるものです。そのプレッシャーと、どうにもうまく回っていかない自分の状況に苛まれての言動だったように思います。あなたに対する甘えと言ってしまえばそこまでですけどね。

そこから女房、子供を背負って立つ立派な男にならないといけないと決意されて今の旦那さんの姿があるのでしょう。人間間違いながら成長するものです。旦那さんには何も言わない方がいいと思います。旦那さんには旦那さんなりの無理をしてここまで来ているのですから。

また、人間は動物学的に、集団で子育てをする動物のようです。したがって、母子を助けてくれるのは、旦那ではなく他の雌、つまり、ママ友や双方のお母さんであるのが自然な姿なのでしょう。ちなみに、昨今出産の前後に精神を崩したりされる方が多いのは、現代の社会の構造によるところが多いそうですね。したがって、オトコってこういいうときに役に立たないロクデナシと思って、受け入れるしかないように思いますよ。

子供が生まれても、旦那さんのことを大好きと言えるというのはトータルで見て、幸せなんじゃないですかね。
貯まった鬱憤は、夕暮れの海にでも行って心の底から叫んで発散するべきことのように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね、
主人は頑張っているのだと思います。
今までの悪い生活は一切しなくなりましたし子どもの事は本当に楽しそうにやってくれています。

口では偉そうなことを言うのでイライラしてしまい、つい昔のことを思い出しては
クズだったくせに…と思うのだと思います。。
人間は良くも悪くも変わり続けるものですよね。
良くなってくれているのだから何も昔のこと引っ張り出すことなかったのだと気付きました。




>>また、人間は動物学的に、集団で子育てをする動物のようです。

なるほどと思いました。
私の実家とは絶縁状態で、主人の実家は遠いのでなかなか一緒に子育てと言うのは難しく、
里帰りもせずにこれまで二人で子育てしてきました。
なにかと主人を頼りにしてきたので…(>_<)
期待してあなたも頑張ってよ!と思うからイライラしたり悩んでいたのですね(>_<)


一晩経ち、また朝からご回答を読んで落ち着きました。
また今日から明るく頑張りたいと思います(〃⌒ー⌒〃)

ありがとうございました(^○^)

お礼日時:2017/06/08 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!