

転職して今の職場に入り、1年半ぐらいなのですが、
孤立してしまい、どうして良いかわかりません。
ご相談させてください。
原因は2つあると思ってまして、
1つは職場の社風に面食らってしまい、
自分の立ち回り方で迷ってしまったと思います。
転職した直後は、こちらから率先して話し掛けたり、
積極的に動いていたのですが、
目も合わされず「はい、はい」など無愛想な対応をされたり、
会議で相談しても、まともに相手にされなかったり、
「日本語の意味がわからない」など付き返されたり・・
気軽に会話をしてもらえないことが多かったです。
自分の中で話しかけるハードルが一気に高くなりました。
また上司は「俺は意見をいうだけだから」の一辺倒で
放り出されてしまい、入社して数ヶ月はこんなことばかりで、
自分が何をすれば正しいのか良くわからなかったです。
相談できる人もおらず、最近は自分からの相談が辛くなってしまい、
話し掛けることもほとんどなく、1人でポツンと作業をする時間が多いです。
(周りからもイジメではないかと噂されていたようです)
2つ目は仕事がミスマッチな部分が大きかったです。
経験上やったことの無い、業務が全体の8割ほどあり、
昨年はその担当もしたのですが、
発言の意味がわからない、など相談のハードルが高く、
怒られる理由すらわからない(私はコミュニケーションのきっかけと
考えていたのにそれすら許されない印象)、
例えば違うなら何が駄目なのか教えて欲しいが、それも教えてくれない、
などこちらは修正しようと取り組んだが、一向に話がかみ合わない、あげくには
もう良いです、となり・・きっかけが掴めませんでした。
それを上司に相談しても、前職で何をしてたの?、と怒られる、
という感じで、メンタルを悪くしてしまい、結果担当は外れることになりました。
現在は残りの2割の仕事を1人で担当していますが、
周囲は8割の仕事で盛り上がっており、自分だけ留守番のような感じで
1人でポツンと作業をする時間が多いです。
その2割は自分しかできない仕事で、それを信頼してもらい
任されて入るものの、
周りは会議の場合も、私1人でポツンと自席で留守番で、
疎外感を感じてしまいます。正直辛いです。
※部の会議でその2割の仕事を報告しても回りは興味なし、と言う感じです
最近は悩みとストレスが深くなってしまい、出社が辛いですし、
自席で何も話さず悶々としながら仕事をしています。
家族に相談したのですが「2割がきちんと遂行できて貢献できれば良いのでは」と
言ってくれたのですが、疲弊も大きく参っています。
職場環境や働き方を変えることも
検討したほうが良いでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
素敵なご家族をお持ちですね。
頑張ってらっしゃるのが、凄く伝わります。向き不向きが、職場でもあるので、あなたが特別おかしい訳でなく、社風に合わないだけです。2割の仕事でも、周りを気にせずやり通すか、新しい道を探しながら、前向きに進むのも、良いと思います。会社での疎外感程辛いものないですよね。
私も同じ経験が、ありますので、心中察します。
私の場合、たまたま、上の方が、ご病気になり、ガラリと雰囲気が変わったので、それに紛れて、どうにかなってますが、あの苦しい気持ちが続くようなら、やはり新しい周りを探してみたり、駄目元で、誰か一人だけ味方を作れるように相談してみるとか。
で、やってダメなら、淡々と新しい所を探しながら、日々粛々と過ごし、時を待ちましょう。メンタルが、弱ってる方に言って良いのか、分かりませんが、でも頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
あまり辛い時は仕事の環境を変えた方がいいかもですね。
このまま孤立したままで頑張りすぎると、うつになってしまいます。
ストレスを感じた時には、トイレで深呼吸して気分を入れ替えて、また自席に戻って仕事をしてみて下さい。
頻繁にトイレに行けない時は、たまに目薬さすとか、なんとか気分転換してみて下さい。
そういうことを繰り返しても孤立感やストレスを感じた時は、頑張りすぎないで、転職を考えるべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
既にメンタルの診断が出ているということであれば、まずは出社が辛い旨を主治医と相談し、休職することをお勧めします。
そして落ち着いてから、進退を考えることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
心中,お察しいたします。
本当にお疲れ様です。確かに会社のメインの仕事に結果的に合わず,担当を外されて周りから相手にされなくなったのはお辛いでしょう。とは言え自分にしかできない仕事が二割も有ったわけですからそこは安心していいかと思います。家族の方も仰って下さっている訳ですから,まずはそのお仕事をきちんと遂行して行けば少なくとも上司は最終的には分かってくれると思います。その上でハローワークの相談窓口で質問者様の現状を相談してアドバイスを貰ってみるといいかもしれません。かく言う私は以前,郵便局舎内でゆうパックの仕分けや搬送,発送準備などの一連の仕事をしていました。その時にOBや周囲の助力があったからミスは連発するものの泊まり勤務帯の非常勤に怒られっぱなしであっても約10年は勤められたのです。そこの職場で求められたのは瞬時の的確な判断,上司の指示の真意をくみ取って適切に遂行する力といった事でした。この点において私はとてもミスマッチだったように感じます。だから仕分けでもメインの機械区分作業やゆうパックの拾得・台車への積み込みも基本的には外されてパレット整理といった備品管理を当てられていました。この仕事に関しては私しか番を当てる適当な人間が居なかった様ですが,それでも一応任されていました。理解のある周囲の助けが無かったらたぶん途中で辞めていたでしょう。
No.1
- 回答日時:
貴方様が任されてる仕事は貴方様しか出来ないんであればとことんそれを突き詰めてスピード、正確さ、丁寧さをずば抜けた人財になればいかがでしょうか?
誰にでもわかるマニュアルも作成し、貴方様に任せたらここまで完璧にできるのか!?と。見てる人は見てるもんです。
孤独はつらいでしょうが今を耐えれば光が見えてくる事もあります。
ですがあまりにつらいのであれば、検討してもいいかもしれません。
お察しします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 30代後半からのキャリア 2 2022/09/18 19:21
- 片思い・告白 職場恋愛にて 4 2023/04/22 03:36
- 会社・職場 社会人2年目女です。 私は新卒で一般企業に入社し現在2年目ですが、社内で自分が仲が良いと感じる人がい 4 2023/04/11 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職先に馴染めません。
会社・職場
-
職場での孤立
会社・職場
-
中途入社の疎外感
会社・職場
-
-
4
転職3ヶ月が過ぎました。
いじめ・人間関係
-
5
職場で孤立。辞めるべきでしょうか?
会社・職場
-
6
職場での孤立
大人・中高年
-
7
こんにちは。 職場で孤立しても全く気にしてない人の意見やアドバイスが聞きたいです。 転職は考えてませ
会社・職場
-
8
社員皆から嫌われて逃げるように退職・転職された方いらっしゃいますか? 私はそうだったのですが、新しい
会社・職場
-
9
職場で群れず、孤立しているほうが楽という方いますか? 孤立しても気にしないですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
10
転職後、毎日が苦痛と不安…。
転職
-
11
職場の人たちが冷たい&孤立してます・・・
会社・職場
-
12
入社2年目ですが、職場になじめません(泣)
会社・職場
-
13
一流企業に勤めていますが頭が悪くて会社についていけません。
大人・中高年
-
14
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
15
人見知りで職場に馴染めず孤立しています
会社・職場
-
16
退職...死にたいぐらい辛いです。
失恋・別れ
-
17
職場でのひとりぼっち感が辛くて、仕事は好きなのに毎日出勤するのが憂鬱で憂鬱で辞めたくないのに辞めたい
会社・職場
-
18
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
19
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
20
職場で空気のような存在になったら、どのように解決しますか? 自分は1人だけポツンと40代で、同世代に
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報