dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR東海 プロフェッショナル職の配属先について質問です。

彼氏がJR東海の内定をもらい、大卒で来年入社予定です。
入社してからの研修が終わり、その後に配属先が決まると聞きましたが
JR東海の主な配属先はどこになるのでしょうか?
新幹線、在来線ではまた異なりますか?

A 回答 (2件)

鉄道サークルで指導し、教え子がJR各社にいますので回答をします。



 セクション毎で異なりますが、運輸の場合は最初は駅勤務が多く、それから乗務員(車掌、運転手)、運輸管理員(助役)になり、最終的には駅長等になります。

 車両の場合は車輛所(電車区、運転区)に配属され、整備を中心に行い、最終的にはこれ等の部門の所長になります。施設の場合は保線(線路の維持)、土木(土盤の維持)等に配属され、システムは電力、信号、燃料に関わる仕事に配属されます。これ等は目立たない仕事ですが、やりがいのある仕事です。事務は総務、庶務等の仕事であり、人事等を管理する花形の職場であり、経営部門のトップが配属されます。

 ある程度は本人の希望が聞き入れられますが、出向等にでる事もありますので一概には言えません。会社は異なりますが、JR東日本、JR西日本、JR貨物等は地域採用の同職、本社採用の同職があり、これ等でも扱いは異なります。地域採用は近隣の支社以外には本人が希望しない限り、そこ以外の転勤はありませんが、本社採用は関連会社を含め転勤はあります。

 JR東海の場合は新幹線(関東、関西)、在来線(名古屋、静岡)の支社に分かれ、在来線に関しては名古屋支社関連で高山、三重、静岡支社関連で飯田の支店があり、其方への転勤や応援派遣はあります。
    • good
    • 2

「運輸」「車両・機械」「施設」「電気・システム」のどの分野なんですか?



>JR東海の主な配属先はどこになるのでしょうか?

JR東海営業範囲の全部です

https://saiyo.jr-central.co.jp/work/career/profe …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています