重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔から我慢することが多かったため、人に甘えるとか頼るというのが出来ませんし分かりません。人に対して全く信じていないし、いろいろあって男性不信です。
それなのに孤独や寂しいという感情は日に日に増すばかりです。
自分が嫌いだし、自信もありません。なので男性と目が合っても、無意識に被害妄想やネガティブなことを考えてしまい怖くなりますし、自分から話しかけるなんて絶対できません。
 
文章力なくてすみません。
これを読んで思ったこと、小さなことでも何でもいいので教えていただけると嬉しいです。
どうすれば自分を変えられますか?

A 回答 (6件)

昔から我慢することが多かったため、人に甘えるとか


頼るというのが出来ませんし分かりません。
  ↑
これ読んで、目が洗われたような気がしました。
ワタシも、我慢は得意なのですが、人に頼る、甘える
指図する、というのが不得意です。

どうしてだろう、と永年考えてきましたが、我慢が得意
というのが原因かもしれません。
今気がつきました。




孤独や寂しいという感情は日に日に増すばかりです。
   ↑
心理学上、これは人間として当然の
感情です。
人間、独りでは幸せになるのは難しいと
言われています。



自分が嫌いだし、自信もありません。
  ↑
心理学上、自信がない、というのは向上心が
強く、自分を客観的に見ることが出来る
証拠です。



自分から話しかけるなんて絶対できません
  ↑
ちょっと前の女性は皆そうでしたよ。
ワタシなどは男ですが、それでも自分からは
無理でした。
嫁さんが積極的な女性だったので二人になりましたが。
そうでなければ一生独身でしたね。



どうすれば自分を変えられますか?
   ↑
かつては、無理、といわれましたが、心理学が
発達した現在では、可能と言われるようになって
います。

その方法ですが、なりたい自分を演じる、という
方法です。
演じている間に、そういう性格になることが
出来るそうです。

ただ、これを実際にやるのは難しいですよ。
ワタシも試してみましたが、すぐに元の自分に
戻ってしまいます。

今ではもう諦めました。

歳をとると図々しくなれます。

これが俺だ、文句あるか、
てな具合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つ丁寧に考えて下さって凄く感謝の気持ちでいっぱいです。
“なりたい自分を演じる”確かに性格を変えるというものほど難しいことはないですよね。だけどこのままでいるのはもっと自分自身が嫌になると思うで、少し頑張ってみようとおもいます。。
貴方様のおかげですぅーっと肩の力が抜けました。本当にありがとうございます!

お礼日時:2017/06/11 20:23

自己嫌悪は、向上心の一部です。


自分を嫌うことによって、もっと正しい何か、優れた何か、現状に甘んじない、
…的なことを評価するひとつの考えかたに応えたいのかもしれません。

まず、この世の、この人類の、あなたの、「存在目的」などなにもない、
(現に証明されてないし)のです。どう生きてもいいのです。
いいもわるいもない。焼き魚は焼死体。動物は殺して食べていい。人間はダメ。
言ってることめちゃくちゃ自分勝手です、人間って。

そこから考えると、あなたは「よく」なる必要なんてありません。
おなかが減ったら、なんとかして食いもんを手にしようとかするくらい
するだろうけど、よくあろうとしないといけないことなど何もありません。
法律を守らないと牢屋に入れられるだけです。
牢屋に入る覚悟なら、何もしてもいいのです。逆にいえば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し気が軽くなりました。
長文ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/11 09:41

自分を変えるのは他人と交わることです。

どうぞ多くの人と交流し影響を受けて下さい。逃げるものに安静はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人と関わるのは怖いですが勇気出して頑張ってみようとおもいます。ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/11 09:43

私は長女で、親のプレッシャーなどあり、そうでした。


高校で、その努力を認めてくれる人たちと出会い、変わることができました。
今でない環境に自分の身を置いてみることです。あえて勇気を出して賑やかな場所に行ってみるとか
変わりたいと思っているならそれはチャンスです。
この機会を逃していくと、病院がいいよ、になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャンスをダメにしないよう自分なりに頑張ってみようとおもいます。ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/11 09:46

我慢するのはいい事ですが、少しはワガママでもいいと思いますよ!


自分の意見をしっかり言えばそれを分かってくれますし。
あと、友達を褒めたり分からない事を友達に教えてと頼むなど…。

人を信じるのは時間がかかると思います。
私も男性嫌いです。
少しづつ直していけば全然大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の中で、我慢することは簡単なことなのに、自分の意見を言うのはとても難しいです。
だけど少しずつ、自分を出していこうって思えました。時間がかかることですが、前向きになろうと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/11 09:50

>どうすれば自分を変えられますか?



 病院で診察してもらう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!