
昔から我慢することが多かったため、人に甘えるとか頼るというのが出来ませんし分かりません。人に対して全く信じていないし、いろいろあって男性不信です。
それなのに孤独や寂しいという感情は日に日に増すばかりです。
自分が嫌いだし、自信もありません。なので男性と目が合っても、無意識に被害妄想やネガティブなことを考えてしまい怖くなりますし、自分から話しかけるなんて絶対できません。
文章力なくてすみません。
これを読んで思ったこと、小さなことでも何でもいいので教えていただけると嬉しいです。
どうすれば自分を変えられますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
昔から我慢することが多かったため、人に甘えるとか
頼るというのが出来ませんし分かりません。
↑
これ読んで、目が洗われたような気がしました。
ワタシも、我慢は得意なのですが、人に頼る、甘える
指図する、というのが不得意です。
どうしてだろう、と永年考えてきましたが、我慢が得意
というのが原因かもしれません。
今気がつきました。
孤独や寂しいという感情は日に日に増すばかりです。
↑
心理学上、これは人間として当然の
感情です。
人間、独りでは幸せになるのは難しいと
言われています。
自分が嫌いだし、自信もありません。
↑
心理学上、自信がない、というのは向上心が
強く、自分を客観的に見ることが出来る
証拠です。
自分から話しかけるなんて絶対できません
↑
ちょっと前の女性は皆そうでしたよ。
ワタシなどは男ですが、それでも自分からは
無理でした。
嫁さんが積極的な女性だったので二人になりましたが。
そうでなければ一生独身でしたね。
どうすれば自分を変えられますか?
↑
かつては、無理、といわれましたが、心理学が
発達した現在では、可能と言われるようになって
います。
その方法ですが、なりたい自分を演じる、という
方法です。
演じている間に、そういう性格になることが
出来るそうです。
ただ、これを実際にやるのは難しいですよ。
ワタシも試してみましたが、すぐに元の自分に
戻ってしまいます。
今ではもう諦めました。
歳をとると図々しくなれます。
これが俺だ、文句あるか、
てな具合です。
一つ一つ丁寧に考えて下さって凄く感謝の気持ちでいっぱいです。
“なりたい自分を演じる”確かに性格を変えるというものほど難しいことはないですよね。だけどこのままでいるのはもっと自分自身が嫌になると思うで、少し頑張ってみようとおもいます。。
貴方様のおかげですぅーっと肩の力が抜けました。本当にありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
自己嫌悪は、向上心の一部です。
自分を嫌うことによって、もっと正しい何か、優れた何か、現状に甘んじない、
…的なことを評価するひとつの考えかたに応えたいのかもしれません。
まず、この世の、この人類の、あなたの、「存在目的」などなにもない、
(現に証明されてないし)のです。どう生きてもいいのです。
いいもわるいもない。焼き魚は焼死体。動物は殺して食べていい。人間はダメ。
言ってることめちゃくちゃ自分勝手です、人間って。
そこから考えると、あなたは「よく」なる必要なんてありません。
おなかが減ったら、なんとかして食いもんを手にしようとかするくらい
するだろうけど、よくあろうとしないといけないことなど何もありません。
法律を守らないと牢屋に入れられるだけです。
牢屋に入る覚悟なら、何もしてもいいのです。逆にいえば。
No.4
- 回答日時:
自分を変えるのは他人と交わることです。
どうぞ多くの人と交流し影響を受けて下さい。逃げるものに安静はない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
孟子の漢文で、自分自身を反省...
-
男女関係なく、 かるーくサラッ...
-
男の人は喘ぎ声って好きなんで...
-
SEXする時、女と男どっちが気持...
-
セフレのような、付き合ってな...
-
彼女と会うだけで勃起してしまう
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
女性の別れ際に握手しようとす...
-
年上女性のセックスと恋愛感情...
-
男性に質問
-
女性から握手をする心理は何で...
-
唾液を飲ませる心理
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
男性って、仲良しの女友達や女...
-
男性はなぜ女性の綺麗な脇を見...
-
声だけで絶頂するってどういう...
-
女性の人に質問!男友達とSE...
-
彼女がいる男性に質問です。 家...
-
日本人の視線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言霊について
-
男女関係なく、 かるーくサラッ...
-
なんで自己愛の強い人って幸せ...
-
特待生ですが、部活を辞めたい...
-
小論文(抽象的な課題について)
-
誰にでもいい顔する人が嫌い
-
正直かっこよくかわいくならな...
-
私はどうすればいいかわからな...
-
損得勘定を考えなくなる方法を ...
-
自分的には普通に生きてくって...
-
私は劣等感と諦めの狭間で悩ん...
-
自己不全感
-
しっかりしたい。己を知るため...
-
自分が一番下という考え方の身...
-
努力できる人になりたいです。 ...
-
孟子の漢文で、自分自身を反省...
-
図々しく図太く生きるには
-
人といて楽しいという感覚がわ...
-
些細な喧嘩で 一言目には 「も...
-
こんな奴どう思いますが? うち...
おすすめ情報