性格悪い人が優勝

私は犯罪自慢が理解できません。
例えば「あいつの講演会を潰してやったぜ」と自慢している人を見ても、「なぜこの人は威力業務妨害を自白した上に誇っているのだろう?」と思ってしまいます。
同様に「昔はワルだった」自慢を聞いても、それを武勇伝と捉えられずに「素行の悪さがステータスになるのだろうか?」「被害者は今でも傷ついたままだったりしないのだろうか?」などと気になってしまいます。

私はデマが嫌いです。
たとえ自分の嫌いな相手であってもデマで攻撃しようとは思いませんし、デマが否定できるのであれば否定しようと思っています。
似たようなもので「嘘グラフ」や「(悪意のある)発言の切り貼り」などによる印象操作も嫌だと感じます。

私はダブルスタンダードにイラっとします。
例えば「俺は○○人が嫌いだ」という主張に対しては「まぁそういう人もいるよね」と賛同はせずとも理解はしますが、「俺は差別が嫌いだ。○○人死ね」のような主張に対しては賛同も理解もできません。
あるいは「威勢が良くて綺麗事は言うし”敵”には苛烈だが身内には甘い」というのが納得できないとも言えるかもしれません。

こういう私の感覚はおかしいのでしょうか?

A 回答 (8件)

>こういう私の感覚はおかしいのでしょうか?


それは普通の感覚です。

実は私も昔はものすごいワルでして。
午後の紅茶を午前に飲んだり、ヤクルトは1日に1本なのに3本も飲んでました。
最近でも私のワルの勢いは止まらず、ワンダのモーニングショットを夕方に飲みました。
さけるチーズを裂かないでそのままワイルドに食べたりもします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、私もゲームを1日3時間やったり、アイスを1日2個食べたりと様々なワルをしたものです。

お礼日時:2017/06/15 11:07

「なぜこの人は威力業務妨害を自白した上に誇っているのだろう?」


と思ってしまいます。
  ↑
確信犯なんでしょう。
法律には違反するかもしれないが、正しいことをした
と信じているのです。



「昔はワルだった」自慢
   ↑
1,俺は恐いんだぞ。
2,今は立派だ。
こういう意味の自己主張だと思います。



似たようなもので「嘘グラフ」や「(悪意のある)発言の切り貼り」
などによる印象操作も嫌だと感じます。
   ↑
これ、マスコミの常套手段ですね。
政治的意図のもと、やっているわけです。




「俺は差別が嫌いだ。○○人死ね」
   ↑
差別とは合理的根拠のない、区別をいいます。
その人は合理的根拠があると考えているのです。
だから、その人にとっては差別ではなく、
ダブルスタンダードではないのです。



「威勢が良くて綺麗事は言うし”敵”には苛烈だが身内には甘い」
   ↑
これは情が理性に勝っている状態なの
でしょう。
人間、理性よりも情で動くことの方が多いのです。
悪事を働いた他人は批判しますが、それが我が子なら
かばいます。




こういう私の感覚はおかしいのでしょうか?
   ↑
おかしいとは思いませんが、生真面目だとは
思います。

人間なんて、こうした矛楯のかたまりだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう矛盾をうまく消化できないのが困りものなのでしょうね。
もっと柔軟に生きたいものです。

お礼日時:2017/06/16 07:26

そうか、わしも牛乳10L飲んで他人の庭で下痢したで!

    • good
    • 0

ゲームとアイスでワル?エエエエエエエ何でや!


喝上げとか暴走族ちがうん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのやり取りはあくまでNo.4さんとのネタというかギャグ?ですので……
もちろん本文で言う”ワル”はそういうカツアゲや暴走、万引きやいじめなどですよ。

お礼日時:2017/06/15 15:10

それは感覚というより理性による判断の範疇ですね。



世の中には何事につけ感覚優先で理性による判断をできないひとが案外います。
理性によって物事を捉えようとすると彼らの言い分を受け入れられなくなるのは当然のことです。

で、理性優先のひとも案外いるのですが、冷静な言質は勢いに欠けるし受け入れる側の能力も必要になるので劣勢になりがちでごく少数のように見えるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、面白い解説でした。

お礼日時:2017/06/15 15:14

ドーナッツさんまともですよ。

昔ワル自慢て警察沙汰起こした頭クルクルパーやんけ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/15 11:00

グレーをグレーのまま、違和感を違和感のままパッケージを開けずにいたほうが、上手くいくこともありますし、そのパッケージの状態での軽い共感でその場が楽しくなったりするのです。


本質と、実際の表現の間にある感情への共感能力に乏しいという印象を受けます。

最後のダブルスタンダードについての話は、単に話す人の論理的思考の緩さによるものですから、普通の感覚だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、どうにも一部のグレーゾーンを嫌うあまりか「空気の読めない奴」のように言われることがあるので納得できます。

お礼日時:2017/06/15 11:00

ご質問者さんの感覚はおかしくありません。



仰るように「威力業務妨害は犯罪行為」ですから、犯罪を正当化している人の精神状態を疑います。
後者の例も、矛盾した人格を疑います。
最近は、理解困難な人が増えているのでしょうかね。

ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/15 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!