dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行用に転がせるギャリーバッグを買いたいと思っていますが、そのサイズで悩んでいます。
2泊~4泊の国内旅行が主です。
候補にあるのは、縦50cm・横30cm・厚さ20cmの物と、60・35・20cmの物です。
大きいのを選んでおけば無難だとは思うのですが、小さくて済むなら小さい方がいいです。
背もそれほど高くないので「かばんデカイ!」と見えないようにもしたいし・・・。

皆さんはどのくらいのサイズの物をお使いでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは、


私も両方のサイズもってます。
国内なら小さいほうがいいように思います。

キャリーだと、増えた荷物も上にのせて一緒に移動できます。商品によってはおそろいで小型バックがセットになっているものや、移動のときに便利なようにフックがついていたりします。
それから、外側にポケットが一つでもついているものがいいです。ちょっとガイドブックとか小物を入れておけるポケットがあるとないとでは使い勝手や収納スペースも大分違ったりしますから。

そういうので選べば、荷物の多い少ないにかなり対応できると思いますよ。

私も、普通の観光で国内旅行、電車で移動のときは小さいほうのキャリー使うことが多いです。
1泊なら大きめショルダーですましますが、2~3泊ならまずこちら。4泊ならう~ん、ビミョウですけど。
小さいほうしかないならその大きさに合わせて荷物つくると思います。
やはり国内のちまちました移動には小さい方がラクですから。

それに、大きいほうだと、国内線の飛行機に乗るとき100%カウンター預けになって機内持込できません。小さいほうも最近はキャリーをもって入る人が多いみたいで最近の約款見るとダメとなってたり、路線によって断られることもあるみたいですけど、結構皆さん持って乗ってますよね。

たしかに、キャリー、って持ち出すとラクでくせになります。女性の場合特に、化粧品関係の小物がわりとクセモノで結構な重さになっちゃうんですよね^^;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

両方のサイズを持ってらっしゃるんですねー。それは便利^^
なんとか中身を工夫すれば小さい方でも対応できそうかな・・・。
駅とか空港内の移動って結構距離があるから、キャリーはほんとに楽そうでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/29 11:06

 試しに旅行に持っていく荷物を用意してみてはどうでしょうか?



 50x30cm、60x35cmの枠を床に書いて(本当に書いたら怒られますが(^^;)そこに荷物を積み重ねてください。

 定規を当てて、小さい方で収まるのであればそれでいいし、大きい方がいいのであれば、大きいのにしましょう。

 ボストンバックはある程度自由に形が変形しますが、キャリーバックは形が変わりませんので、積めこむ荷物の量や形によって隙間ができてしまったりして、思ったよりも入らないことがあります、くしゃくしゃになってでも入ればいい、ってことは無いでしょうから。

 また、荷物のパッキングのテクニックなどもありますので、最初は大きめのバックを購入されるほうが無難ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買う前にはダンボールとかで実際の大きさの箱でも作ってみよう、とかは考えてます(笑)
物が入らないのは困るので大きい方が無難だとは思うので悩みます。

お礼日時:2004/08/29 10:57

個人的には国内旅行はショルダーベルト付きの


ボストンバッグを使うことが多いのですが、

2~4泊を考えて買うとすると、小さい方
>縦50cm・横30cm・厚さ20cmの物
を買うと思います。

おみやげで荷物がふえても良いように
折りたためる、かさばらないバッグを
荷物の中にいれておくと、帰りに荷物が
増えても良いと思います。
荷物の個数が増えるとすると、小さい方が
楽かな~。

また、日本の公共の交通機関、地方のJRなどは
エスカレーターやエレベーターか完備されて
いないところが多いので
重い荷物をもって階段の上り下りが大変でしょう。
そう考えると、少しでも小さい方が
いいかもしれません。

ほかの方の意見はどうでしょうか。

この回答への補足

ちなみに、入れるのはは服や化粧品などです。
どちらかというと荷物は多い方ではないかと思います。

補足日時:2004/08/29 10:24
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今までずっとボストンバッグを使っていたのですが、重い・・・。
キャリーバッグを持っている人を見て楽そうだと思いました。
小さいサイズでも大丈夫でしょうかね。
ありがとうございます^^

お礼日時:2004/08/29 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!