dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1980年頃、静鉄草薙駅(旧清水市)からそう遠くないところ(徒歩圏内)にアイススケート場があった記憶があるのですが、名前や場所を思い出せません。
このスケート場の名前や所在地、閉鎖時期などについて教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

40代末期の♂です。

86~87年に、狐ヶ崎でアルバイト経験があります。

80年頃のアイススケート場は、狐ヶ崎と駿河区丸子(70年代に廃業か)にしか無かったと記憶しています。
可能性として考えられるのは、駿河区中吉田にあるボウルアピアの中の「チャーリーワン」というローラースケート場です。
JR草薙駅からおよそ700mで、徒歩圏と判断できそうです。
1980年10月オープン、閉鎖時期は判明していませんが90年代前半のようです。
葵区にも同様にボウリング場併設のローラースケート場はありましたが、いずれも現在は建物の中にその名残を見つけることができる程度です。

気候的に屋外では無理(山間地を除く)ですから、静岡市で『アイススケート場』は限定しやすいと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございます。
残念ながらローラースケート場ではありません。
草薙駅からの徒歩圏内にアイススケート場はほかになかったでしょうか。
うろ覚えですが、隣接してバッティングセンターがあったような気がします。

お礼日時:2017/06/19 21:26

狐ヶ崎ヤングランドでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
残念ながら、狐ヶ崎ヤングランドではありません。
比較的小規模で、遊園地の中の施設ではありませんでした。

お礼日時:2017/06/18 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!