
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIGLOBE は解約したのですか? そうでなければ設定を元に戻せば通信は継続されます。
また、解約していなければ通信料金を二重取りされるだけですから何のための契約か判りません。
さて本題ですが、まず用語は正しく使ってください。さもないと適切なアドバイスができません。
まず、お使いの伝送路は何ですか? Nice-BB のサイトではフレッツ光のサービスしか案内されていないようなので、フレッツ光だと思います。フレッツ光では VDSL 方式以外「モデム」を使いません。仮に VDSL 方式だったとして、モデムには何ら設定項目はありません。市販のルーターを接続している筈ですからそこに設定します。
LAN 方式の場合は、マルチメディアコンセントに市販のルーターの WAN 端子を接続します。
光引込方式の場合は、ONU またはホームゲートウェイの LAN 端子に市販のルーターの WAN 端子を接続します。
ひかり電話を契約している場合には、RT ユニットにルーター機能が内蔵されているので市販のルーターは特に必要ありません。
さて、貴方の場合はどのケースでしょうか?
もし、貴方の意に反してプロバイダーを変更する設定をしてしまい、戻せなくなったのであれば、消費者生活センターに相談しましょう。プロバイダー料金の支払いについて何らかの契約をしている筈ですから、直ちに銀行やクレジットカード会社に支払い拒否の手続きをして下さい。
次に、「パソコンを同期」とありますが、何を同期したのでしょうか? 貴方が Web サイトの編集やクラウドサービスを利用しているならば同期という表現は判りますが、これらはホスティングサービスと呼ばれており、プロバイダーの接続サービスとは直接関係ありません。もし、貴方のパソコンの中にあるデータを勝手にクラウドに同期したのであれば、詐欺ではなく電子データ不正アクセスという犯罪です。そこら辺はどうなのでしょうか? もし、よく分からなければ、警察に相談した方がいいかもしれません。
何れにしても、Nice-BB に関してはいい情報は見つからないので、解約手続きなどは直接行わず、弁護士に相談した方がいいかもしれません。用語を正しく理解していないと付け込まれるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ユーザーフォルダの保存先をDドライブに変更しましたが、元の設定に戻すことが出来ません。 2 2022/09/18 10:08
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- FTTH・光回線 ソフトバンク光を使っています。モデムについて 1 2022/04/01 12:18
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のGMOとくとくBBを契約しました。 ルーターは、レンタル品ではなく元々持っていたI-ODA 4 2023/06/26 00:28
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- モニター・ディスプレイ PC デュアルモニターがおかしくなった 6 2022/12/25 20:42
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
特定のサイトにアクセスできません
-
softbankモデムとExtreme接続方法
-
VDSLモデムと無線ルーター
-
yahoo BB NAT無効
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
モデムとルーターの疑問
-
HPの表示が遅いです(vista/yah...
-
IPアドレスが割り当てられない
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ポート開放(ルータ機能つきモ...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ルータの基本的な配置場所について
-
ルーターでの無線LANと有線LAN...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
モジュラージャックの工事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ブリッジモデムのPPPランプ
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
モデム、ルーターって?
-
IPアドレスについて
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
モデムを初期化してしまった
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
YahooBB12Mから50Mにしたら、掲...
-
YBB無線LANについて
-
ISDNの設定について
-
モデムの接続オプション???
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
2台目のパソコンが来るのですが...
-
SONY PCG-SRX3,ADSLを無線LANで...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
おすすめ情報
解約の連絡をすれば元に戻してくれるのでしょうか?
ネットがつながらなくなって自分で色々しなきゃならないのでしょうか?
回答ありがとうございます
電話がかかってきて言われるがままにパソコンに遠隔操作ソフトをダウンロードしてモデムか何かのパスワードとかを変えたのだと思います
GE-ONUと書いて有ります
ホントにすいません
素人なので用語なんかもよくわかりません
まだ電話でパソコンを遠隔操作してもらっただけです
たぶんONU一体型ホームゲートウェイです
明日に消費者センターに電話します
ナイスBBは契約書が届いたら8日以内に解約手続きをするつもりです
元通りの設定に戻せるか心配です
BIGLOBEの解約は私はしていませんので、まだ契約が続いていると思います