
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIGLOBE は解約したのですか? そうでなければ設定を元に戻せば通信は継続されます。
また、解約していなければ通信料金を二重取りされるだけですから何のための契約か判りません。
さて本題ですが、まず用語は正しく使ってください。さもないと適切なアドバイスができません。
まず、お使いの伝送路は何ですか? Nice-BB のサイトではフレッツ光のサービスしか案内されていないようなので、フレッツ光だと思います。フレッツ光では VDSL 方式以外「モデム」を使いません。仮に VDSL 方式だったとして、モデムには何ら設定項目はありません。市販のルーターを接続している筈ですからそこに設定します。
LAN 方式の場合は、マルチメディアコンセントに市販のルーターの WAN 端子を接続します。
光引込方式の場合は、ONU またはホームゲートウェイの LAN 端子に市販のルーターの WAN 端子を接続します。
ひかり電話を契約している場合には、RT ユニットにルーター機能が内蔵されているので市販のルーターは特に必要ありません。
さて、貴方の場合はどのケースでしょうか?
もし、貴方の意に反してプロバイダーを変更する設定をしてしまい、戻せなくなったのであれば、消費者生活センターに相談しましょう。プロバイダー料金の支払いについて何らかの契約をしている筈ですから、直ちに銀行やクレジットカード会社に支払い拒否の手続きをして下さい。
次に、「パソコンを同期」とありますが、何を同期したのでしょうか? 貴方が Web サイトの編集やクラウドサービスを利用しているならば同期という表現は判りますが、これらはホスティングサービスと呼ばれており、プロバイダーの接続サービスとは直接関係ありません。もし、貴方のパソコンの中にあるデータを勝手にクラウドに同期したのであれば、詐欺ではなく電子データ不正アクセスという犯罪です。そこら辺はどうなのでしょうか? もし、よく分からなければ、警察に相談した方がいいかもしれません。
何れにしても、Nice-BB に関してはいい情報は見つからないので、解約手続きなどは直接行わず、弁護士に相談した方がいいかもしれません。用語を正しく理解していないと付け込まれるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
モデム・ルーターをPC上で確認...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モデムは市販されていますか
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
インターネットについて
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ハブを通したポート開放ができ...
-
YahooBBの無線LANパックを解約...
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
一家にモデム2台で接続??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
IPアドレスについて
-
グーグルマップについて
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
ルーターの設定・・・
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ルーターとモデムのブリッジモ...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
LANケーブルを途中で分岐させたい
-
フレッツ光インターネットでのL...
-
トレンドマイクロのGatelockに...
-
パソコンが勝手にpingを打つ?
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
-
ルーターを使うとインターネッ...
-
モデムのLANポートを増やしたい
おすすめ情報
解約の連絡をすれば元に戻してくれるのでしょうか?
ネットがつながらなくなって自分で色々しなきゃならないのでしょうか?
回答ありがとうございます
電話がかかってきて言われるがままにパソコンに遠隔操作ソフトをダウンロードしてモデムか何かのパスワードとかを変えたのだと思います
GE-ONUと書いて有ります
ホントにすいません
素人なので用語なんかもよくわかりません
まだ電話でパソコンを遠隔操作してもらっただけです
たぶんONU一体型ホームゲートウェイです
明日に消費者センターに電話します
ナイスBBは契約書が届いたら8日以内に解約手続きをするつもりです
元通りの設定に戻せるか心配です
BIGLOBEの解約は私はしていませんので、まだ契約が続いていると思います