dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ生放送で、藤井四段の将棋を観ていたのですが、音声が時々途切れてしまいました。コメダ珈琲店のワイファイで観てたので、受信できる情報量が足りなかったのだと思います。

ニコニコ側で、何か対策できないでしょうか?例えば、音声信号を画像信号に乗せて送り、それをパソコンのアプリで受けて、音声信号に戻し、音声出力するとか。

動画は、ちゃんと受信出来ているので、できそうな気がします。観てるのが将棋なので、動画が紙芝居みたいになっても構いません。音声が、ちゃんと出て来る方が重要です。

要は、画像信号を、音声信号に振り分けられないか?と言うことです。できないでしょうか?

A 回答 (2件)

ニコ生はプレミアム会員で視聴していても画像が止まったり音声が途切れたりします。


低画質モードに切り替えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

そもそも動画と音声は一つの処理で送られてくるのでは?


そうでないと同期処理されずズレちゃいますね
おそらく画像の方もおなじような途切れ方をしているのでは?

最近のストリームはユーザーの環境が整っていることもあるので
ある程度の帯域を確保できる方向けのクオリティの高い放送がでしょうから、
もし用意されているなら低質の動画を選択するのが妥当かと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!