dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

今度仕事の都合で東京へ引っ越します。会社は地下鉄の三越前です。家族は現在妻と私の二人です。車についてはどうしようか悩んでいますが、すぐではなくても、そのうち持とうと考えています。しかしながら、全く土地勘がなく困っています。家賃と駐車場合わせて、10万円くらいまででおさめたいもですが、どの辺りに住むのがお薦めでしょうか?条件としては、近くに図書館と、ジムがあることを希望しているのですが、これはとりあえず無視していただいても構いません。

いろいろ教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (9件)

私は去年関西からコチラに越して来ました!



なので情報量はまだまだですが、答えられる範囲でお答えします!!

えっと・・
家賃と駐車場を合わせて10万円。
西船橋や行徳は如何でしょうか?

前者は後輩が住んでいるのですが、駅から10分、4階建ての2階、2LDK、バス・トイレ別で家賃が8万円らしいです。駐車場は1万6~8千円との事。

後者は私が今住んでいる場所です。家賃、月極め駐車場ともに西船橋とほぼ同じくらいの金額です。

ただ注意したいのは、両者とも駅から5分圏内ですとやはり家賃は上がります。
ウチは駅から2分なのですが、大して広くもない部屋に無駄に広いルーフバルコニーが付いてお家賃+共益費=何と9万9千円w

ですが大手町(東京駅)へも東西線1本。jazzmasterさんの場合ですと、三越前まで日本橋乗換えで25分くらい(yahoo路線検索による)なので、路線として通勤には十分便利です。

また、ご希望の施設について。
西船橋駅前にはコナミスポーツクラブが、行徳駅近くには名前は忘れましたがアメリカでは有名な何とかと言うジムがあります。図書館は両駅とも徒歩圏内(5~8分くらい)です。

さらにさらに、それぞれ飲食店や日々の買い物場所なども充実しています!大型スーパーあります!24時間スーパーもあります!総武線船橋駅(西船橋から1つ)前にはロフトもあります!
その他、公園ならアチコチにいっぱい!行徳からTDLまで20分(車)!葛西臨海公園まで車で30分!電車なら10分!ドンキ○ーテ本店まで20分(車)!お休みの日も退屈しません!

テレビショッピングのおっちゃんみたいになってしまいましたw

あ、それとこれは余談ですが、お子さんを作られるなら江戸川区がいいらしいです。聞いた話に寄ると補助金?がここいらで一番だとか・・。

実際に住んでいる者の感想として、行徳はかなり住みやすいです。行徳への引越し誘致委員会とか作ろうかな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答いただきありがとうございます。
千葉方面もやっぱりかなりよさそうですね。
東西線の日本橋くらいからなら歩いてもいけるかな、とも思ってます。実際生活されてる方の声が聞けて非常に参考になりました。考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 23:12

10万円くらいの予算だと都心は難しいと思いますが、とにかく、東急沿線をおすすめします。

町の雰囲気もよく、また、東京でも、一番良いところではあります。

田園都市沿線が、住む事を考えても、職場を考えてもオススメできるのですが、東京圏でも、一番地価の高い路線ですので、なんとも言えないです。ただ、田園都市の横浜市内や田園都市からバスで利用できる港北ニュータウンなどは、公園がわりと多く、子供を育てるには最高の環境ですので、子供を持つ計画があるのでしたら、一番にオススメします。ただ、車がないと、港北ニュ-タウンでの生活はとても不便でもあるので、車を買うならと言う前提になります。
それと、車を買う予定がしばらくないのでしたら、東横線沿線をオススメします。確かに、三越前に行くには、中目黒で日比谷線に乗り換え(直通もあります)、銀座で銀座線に乗り換える必要はありますが、ただ、車がないのでしたら、渋谷にも直接電車でアクセスできて、横浜のみなとみらいにも直接いける、東横線はかなり便利だと思います。(予算の問題で駅から遠いところしか見つからないと言う事は多いにありますが)
他社で言うと、井の頭沿線もオススメできると思います。渋谷まで出て、半蔵門線か銀座線で三越前に行くと言うルートをとる必要がありますが、投球せん沿線に比べれば、安価で家が見つかると思いますし、沿線としても悪くはない環境です。
どちらにしても、個人的には、将来を考えるなら、東急沿線に住む事をオススメします。特に、田園都市沿線は、他の線にはない高級な雰囲気(金妻から続く)もあって、町としてはかなり良いところです。ただ、朝の東京一込むであろう急行電車に乗ると、通勤が嫌になってしまう恐れは十分にありますが(そんな事を言っていると始まらないので。東京はどこもこみます)。
オススメは、東急沿線の急行の停まらない駅(急行停車駅は高いです)から徒歩15分から20分で探すのが良いかなと思います。スーパーマーケットなども整備されているし、多くの主婦は、自転車で買い物に行くので(渋滞を避けて)、そういう面では、徒歩15分から20分なら、車なしでも、ママチャリで、しばらくの間事はすみます。また、この地域は、東名沿線である事もあって、関西出身の人が多いので、それも良いところだと思います。

どちらにしても、10万円の予算では、なかなか広いスペースの家は見つかりにくいと思います。後、3万円から5万円足せれば、夫婦で住める良い家がいくらでも見つかると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり東急沿線はよいのですね。いろいろ聞いてみましたが、皆さん東急沿線はお薦めとのことでした。あとは経済的な問題です。詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 23:03

穴場は東急田園都市線の川崎市のあたりです。



三越前まで半蔵門線の直通運転で一本で行けますし、
溝の口あたりなら乗換え無しで40分です。

横浜市に入ってしまうとまた少し相場も上がりますのですが、二子新地から鷺沼までの間なら御希望の家賃でもなんとかなると思います。駐車場代はちょっとどうかな…という感じですが。

特に二子新地は二子玉川まで歩いて行けます。二子玉川は、いわゆるコマダムの集まる高級なエリアで、満足感があると思います。高島屋などのデパートから、おしゃれな日用品屋さん等なんでもそろっています。
その上、二子新地は商店街も充実しているので、友人が住んでいますが、とても住み易いそうですよ。

贅沢言わなければ家賃だけなら9万円でもなんとかなるかな。新しい物件、駅に近い物件だったら12万円~…。でももう一駅、2駅離れればもっと安くてもあると思います。

ちょっとイヤミですが、「東急沿線」に住んでるという事が、街並含め、いい気分になれると思います。(笑)。

青山や渋谷も近いので、休日も楽しめると思います。


ではでは。

参考URL:http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/ro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二子新地あたりすごくよさそうですね。やはりこの辺りは高級感溢れる場所で住むには環境もよさそうですしかなり惹かれます。いろいろ調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 22:59

葛飾区の青砥駅周辺はどうでしょう。


三越前への通勤は便利です。
青砥駅から始発電車があり、押上乗換えで、やはり始発電車があるので、座って通勤できます。
乗車時間はトータルで30分以下です。
駅近くにフィットネスクラブがあり、隣町の奥戸には区のスポーツ施設があります。
図書館は隣駅の立石とお花茶屋にあります。

家賃と駐車場代は厳しいでしょうが、三越前から同じ距離なら一番安い地域といって良いでしょう。
ここなら交通も便利だし、車が無くても生活にはなんら不便は無いと思いますよ。
自転車がとても役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車時間トータル30分以内ってすごくいいですね。やっぱり毎日のことですから近いのは魅力です。青砥駅っていうのは初めて聞きましたが、駅周辺もすごくよさそうですね。自転車で生活するのも健康にいいと考えれば、それもいいですね。検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 23:22

車が大好きならともかく、東京の都心で車を使うのは渋滞するし、車を止めるところは少ないし、維持費は高いし、何かと不便ですよ。



勤務先が三越前でしたら、住むのなら他の方もおっしゃっているように、東武伊勢崎線沿線が近くて安いのではないでしょうか?

参考URL:http://homepage1.nifty.com/simplechic/vfmoney12. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL参考になりました。やはり車は厳しそうですね。大阪ですら中心地へは渋滞するので電車で行ってました。遊びに使うだけなので車持つのはもったいない気がしてきました。よく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 23:18

#1です。



家賃が高いのは仕方ないとして、とにかく東京及びその周辺は駐車場代が高い!
私は東京駅まで通勤1時間の神奈川県南部に住んでいますが、やっぱり月極駐車場が2万円はします。
トータルで自動車を維持する年間費用はかなりの金額です。
その費用に見合うほどの実用性はないような気もします。
ドライブが趣味でなければ、とっくに自動車を手放しているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
そうですよね、確かに車ってそのコストに見合うだけの実用性があるかっていうと無い気がします。ただ、私も車が好きなので持ちたいなぁ、と思ってるんですが、現実的には無くてもいいとも思いますし。。暫く車無しで生活して考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 23:15

家賃が比較的安くて、通勤に便利なのは東武伊勢崎線沿線ですね、通勤準急で乗り換え無しで三越前までいけます。


町の名前としては、『墨田区』『足立区』(以上東京都内)『草加市』『越谷市』(以上埼玉県)他の回答にあるように都内は一寸キツイかな、とは思いますが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東武伊勢崎線見てみました。この辺も乗り換えなしで行けるんですね。乗り換えなしっていうのはかなり魅力ですね。検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 23:07

どこから、引越しをされるのかわかりませんが?


私は、大阪から東京に転勤をしています。
まず、東京都内では「家賃と駐車場合わせて、10万円くらいまで」は無理だと思います。
神奈川県か埼玉県のどちらに住むのか?から検討するのが「コツ」ではないかと思います。
埼玉県は、神奈川より若干物価が安いかと私は思います。
参考に私は、横浜市内(海側)で2DKで家賃が13万・駐車場が3万です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も大阪からの引越しです。
やはり都内では無理ですよね。
神奈川、千葉、埼玉あたりかと考えてるんですが、神奈川になると高いとも聞きますので。ただ、イメージはすごくいいので考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 23:05

都内で駐車場合わせて10万円はかなり厳しいと思います。


通勤時間を2時間ぐらいまで我慢できるのであればあるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!