dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在は、会社の借り上げの社宅に住んでいるのですが転職をするため、
引っ越しをしなければなりません。
元々就職と同時に上京して、東京の住まい事情にはうとく
どこに引っ越すべきか悩んでいます。

新しい会社は、恵比寿にあるのですが、
恵比寿に通勤するにはどこに住むのが良いかアドバイスを
頂けないでしょうか。

あまり会社に近すぎるのもなと思っているのですが、かといって遠すぎるのも・・・
とう何ともわがままなもので、できれば通勤時間は1時間以内希望です。
家賃も8万円以内、できればうるさすぎないところが良いと思っています。

皆様のご意見頂けると助かります。

A 回答 (4件)

恵比寿駅まで1本で行ける路線の駅の中で、埼京線武蔵浦和駅なら、恵比寿駅まで23分(通勤快速)~40分(各駅停車)。


本数は限られますが、始発電車もあります。
家賃相場も、希望の範囲内にあります。
http://www.homes.co.jp/chintai/saitama/musashiur …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

武蔵浦和駅から始発電車があるんですね!
知らなかったので、参考になります。通勤時間もまさに理想的な感じなので、武蔵浦和周辺の物件を一度、調べてみようと思います。

また、家賃相場がみれるサイトも初めて知ったので、他の駅なども調べてみて比較してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/14 22:52

 東横線沿線はオススメですよ。

沿線に女性も多いし、「中目黒」で同一プラットフォームで乗り換えできますし。

 8万あれば、わりと選べると思います。

 「学芸大学」とかオススメです。7万前後で結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

東横線は、友人でも住んでいる人が多くとても良いというのを聞いていたので、中目黒の同一プラットフォームで乗換可能というのを拝見して、一気に候補の上位になりました!

最近は物騒な事件も多いので、女性が多いというのもいいなと思いました。

学芸大学やその周辺の駅の物件調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/14 22:58

女性ですよね。


五反田で山手線に一回乗り換えになりますが都営浅草線の中延や戸越はどうですか?
山手線は混みますが浅草線はぎゅうぎゅうになるほど混みません。
どちらも商店街やスーパーがあるので自炊されるのであれば便利です。
恵比寿まで20分くらいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

はい、女性です。

浅草線とうい手もあるんですね!
1回乗換があるのは少し悩みますが、自炊はするので買い物ができる場所が充実している点はすごく魅力的です。
恵比寿までそこまで遠くないというのも、良いですね。

候補の一つとして物件みてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/14 22:55

男30(半ば)おっさん



恵比寿駅から職場までどのくらいかわかりませんが、
まぁ恵比寿駅から自宅まで1~2時間が通勤し易いところだとすると

何線沿いに住むかといことだけでも選択肢が減ると思います。
路線が違うだけで家賃も全然違います。

休日に出かけて買物したいとかどこか遊びにいく人ならそれなりに高いところになるでしょうし
休日は出かけなくて地元で食料だけ買えればいいというならまた違いますし

駅からバス利用とか自転車利用でも構わないならまた違いますし、
やはり人気地域ですから自分でどこか妥協できるところがないと難しいでしょうね。

最寄駅までバスか自転車で10分かかっても構わないとかなると
また範囲が広がりますし徒歩だけで何とかしたいとなると
それはまた狭くなりますし(但し家賃が値上がりします)
ご自身で条件をもう少し厳しくして範囲を狭くして決めてみてくだい。
ご自身で熟考して決断すれば後で公開する可能性が下がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

休日にでかける際の便利さまで考えておらず、通勤時の便利さだけに頭がいってしまっていました。頂いたご意見大変参考になります。

自分の中で妥協できる点とそうでない点を改めて考えて、他の方から頂いた意見も参考に、再度考えてみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/14 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!