
23歳女性です。
高校を卒業して働きだし、社会人6年目です。
家が裕福でない為、昔から高卒で働きなさいと言われていて
商業高校に通い、卒業後すぐに働きだしました。
成績がそこそこよかった為、先生に大学進学を勧められ
迷いましたが、進学しませんでした。
その時親は、どうしても行きたかったら奨学金を借りないと
いけないが進学してもいいと言ってくれました。
大学には勉強をしにいくのですが、遊びに行くイメージもあり
遊びに行く為に親にお金を出してもらうのは・・・と思い
進学しませんでした。
高校を卒業して5年半が経ち、大学に行っておけばよかったと
後悔しています。例え遊びに行くだけになっていても
大金を払ってでも大学に行く価値はあったと思います。
一生のうち、働く時間の方が長いですし、大学に行って
もっと遊んでおけばよかったと思います。
今転職を考えていますが、大卒からの求人が多く、
余計大学に行っていたら良かったと思います。
今更後悔しても遅いので、後悔しない方法はないですか??
もし大学に進学していたら今頃奨学金を返すのが大変だと
思いますし、貯金もできていません。
今から大学に行く気はないので、今から行きなよって意見は
なしでお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は、このサイトでのご質問に対して、しばしば、次のような回答をしています。
・他人と自分を比較するな、他人は他人、自分は自分と割り切れ。
・他人と比較して、他人が幸福そうに思え、自分は不幸に思えても、大半の方は、多かれ少なかれ何らかの悩み、問題を抱えている。
あなたは、大学に進学されずに、就職されたのですから、22歳で社会人になられたのと、18歳で社会人になられたのでは、後者のほうが4年も早く、社会人としての厳しさと喜びを享受されたことになり、これはその後の人生で、大きなメリットとなります。
転職を考えておられるということですが、5年間勤めて、6年目となられた今のお仕事に、何か不満でもあるのでしょうか。
よほどのブラック企業で無い限り、今のお仕事で、もう少し頑張られるほうが良いと思います。
仮に、転職出来たとしても、現在のお仕事より、良くなるという保証はありません。
とにかく、自分は大卒の人間より、4年も長く社会人を経験しているということを誇りに思われて、堂々とされておられるのが良いと思います。
そして、繰り返し言いますが、他人は他人、自分は自分と割り切られ、他人を羨ましく思わないことです。
私はたまに充実している人を見るとうらやましいと思ったり
自分と比較したりしてしまいます。
4年早く社会人になったので、23歳ですが大学に行った23歳より
社会の事を分かっていると思っています。
自分は自分と割り切れるようになっていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
今から思いっきり遊んじゃダメでもですか?
大学で遊ぶって言っても、今の方がお金ありませんか。
大学生って、アルバイトの給料しかないですよ。
一番楽しいのは、高校でも大学でも学校卒業して、ちょっとお金ができて
まだ若くて、旅行、その他諸々遊べる時期かもですよ。
遊んでおけばよかったと思うならですが。
No18様のいうとおり、文系の女性は、就職は不利です。
給料は高卒に毛が生えたくらい。
と思えば、後悔しないのでは?
No.18
- 回答日時:
ただ大学出たからいいわけではありません。
大学行っても、なにもしなかったら、就職逆に不利になりますよ、
特に、社会人から入るとなると、なぜ会社やめてまで大学入ったのか、何学んだのか、何したいのかとか
就職の時突っ込まれると思います。
遊ぶために大学行きたいと言うのならばお勧めいたしません。
大卒の資格だけ欲しいのもお薦めしません。
特に文系とかだと、ほとんど役立ちませんよ…
理系の大学なら、就職は有利そうです。
No.17
- 回答日時:
私も家庭の金銭的な事情と奨学金を借りる事への抵抗(返済していけるか)があり、高卒就職しました。
もちろん、大学に行った同級生たちが夏休みなど長期休みにエンジョイしている姿を見たら羨ましく思っていました。
でも、自分は働いた対価として給料を頂ける事にやり甲斐を見出していました。
数年後、同じ高校だった同級生が大卒として入社してきて、自分は製造現場、同級生は背広組でした。
当初は空調の効いた部屋で爽やかに仕事をする同級生と現場で油まみれの自分の姿に劣等感を抱いていた事は事実です。
でも私は働きながら各種資格を取り会社から必要とされていることに誇りを持っています。
私は「就職で良かった」と思っています。
No.13
- 回答日時:
質問者の場合、例え大学を出ていたとしても、他のコンプレックスを抱えて悩む羽目になっていたと思う
例えばよくある話だけど、自分の卒業大学より高レベルの大学に入れなかったことを激しく後悔する、といったように
結局、自分の現状と向き合うことができていないし、自分の境遇を環境のせいにしているだけではないでしょうか
また、大学に行く気がないということは勉強する気がないようだけど、それでいいんですかね
別に、机に向かってすることだけが勉強だとは思わないが、何かを学んで自分を高めるのは人間として一生続けるべきことだと思う
けれど、それすらも放棄するというなら、最早助言はないですよ
No.11
- 回答日時:
資格を取得するのはどうでしょうか?
大学に行けないなら、興味のある分野の有効な資格を探して取得してみるのもひとつの手ではないですか?
私は現在大学生の19歳です。
私も商業高校出身で、進路にとても迷った結果、大学進学に決めました。
大学に入学して3ヶ月が経とうとしていますが、私の通う学科・専攻には特別な授業や取れる資格がないことがわかりました。
つい先日は先生に将来のことついて相談したところ「こんなところに来てしまったから、、」というふうに 先生 に言われました。さすがにやる気を損なう発言だったので少し凹みました。
そしてやっぱりあの時就職しておけば良かったのかなと悩みました。
しかし商業高校出身生には資格を取得する力があります。
もちろん私の大学の授業では教えてくれないので独学で資格取得に取り組むしかありません!
私は、学校、週3バイト、週2クラブチームの活動など多忙で、正直時間を作るのは大変です。
しかし、将来に向けて取りたい資格をを見つけたので頑張ろうと思っています。
社会人の多忙さでも独学ではあれば自分のペースで資格取得の勉強ができます!
挑戦してみてはどうですか?
長文失礼しました。
就職しておけばよかったと思った事があるようですが
クラブチームも学生じゃないとできないです。
大学生にしかできない事はたくさんあります。
大学に行かせてくれた親に感謝し、大学生活楽しんでください^^
資格ですか・・商業高校で取得できる資格は(簿記等)
だいたい取得しています。
何か取得してみたい資格があるか調べています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に行けばよかったと後悔しながら働いている高卒社会人1年目です。 いまから大学にいくのは厳しいでし
新卒・第二新卒
-
こんにちは。 早速ですが、高卒社会人の18歳女子です。 大学生が羨ましくてたまりません。 遊んだり飲
学校
-
高卒で就職した現在19歳です。 私は商業高校を卒業しました。 商業高校は就職率が良く進学するか、就職
会社・職場
-
-
4
高卒で2年働いてから大学に入学して、24歳で卒業する場合は就職において 不利でしょうか? 有利でしょ
就職
-
5
工業卒19歳です。 大学に行けばよかったと毎日後悔しています。理由は様々ですが今から勉強して大学に行
新卒・第二新卒
-
6
24歳高卒男です。学歴コンプレックスがひどくて死にたくなります。高卒では応募できない求人を見るたびに
その他(社会・学校・職場)
-
7
高卒や専門卒は一生どこ行っても出世出来ず、結婚はおろか、子供を作ることも、友情も恋愛も誰かに頼られ、
その他(社会・学校・職場)
-
8
19歳新卒です。21歳で大学にいくのは遅いですか?私は今働いていているのですが資格の勉強もしています
大学受験
-
9
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
今年で24歳になりますが、大学に行こうか迷っております。高校卒業後は家庭の事情で進学を諦めたのですが
大学・短大
-
11
高卒で新卒一年目で働いている者です。 最近知恵袋をよくみるのですが、そこで、高卒はやばい、人生終了な
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学行かななった理由は、総論...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学の友人と遊びにいかず、一...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
東工大の知名度が低く悲しい気...
-
低学歴でも生きていいのか
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
高一です。夢をあきらめるべき...
-
作業療法士学科に通っている1年...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
浪人した方に、、、
-
ヤリサー飲みサーに入ってるデ...
-
専門学校と大学ってどっちが学...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
高校3年生です。 先日、桜美林...
-
私は今年22歳になる大学一年生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが辛いです…
-
未だに自立せず自分の夢を追っ...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
大学の友人と遊びにいかず、一...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
死にたいです。 今年大学生にな...
おすすめ情報