
こんにちは。
早速ですが、高卒社会人の18歳女子です。
大学生が羨ましくてたまりません。
遊んだり飲んだりしてる画像とかを見ると嫉妬してしまいます。
学生時代、大学に行かなかった理由は、お金がかかること、やりたいことがなかったからです。
ただ友達を作ったりサークルに入りたかっただけです。
大学は勉強する場所だと考えています。それを今から正社員を辞め、勉強して大学に行くのも…という気持ちがあります。しかも、行きたい理由が「友達を作りたいから、遊びたいから」という理由で親に多額の借金をするのも…
そういう気持ちで、だったら働いて貯金して、親に迷惑かけないようにした方がいいと思い、就職しました。
皆さんは、私の判断についてどう思いますか?よろしくお願い致しますm(*_ _)m
No.12
- 回答日時:
賢明な判断だと思います。
彼らは自由はありますがお金はありません。
遊んだり飲んだりも制限付きなんですよ!
社会人だから遊べないはおかしいですね?
学生は遊べるけど勉強もしなければなりません。
勉強ってそんなに簡単でしたか?
私はよっぽど社会人の方が自由で楽しいと思いますけどね\( 'ω')/
No.11
- 回答日時:
大学に行きたいなら行けばいいし、働きたかったら働けばいいです。
ただ、大学に行きたい理由が「遊びたい、友達を作りたい」であればこのまま働き続けたほうがいいですね。
決して安くない学費を払って遊びが目的なら非常にもったいない。やりたいことや学びたいことがあればいいのですが。。。
ちなみに社会人でもやり方次第で友達作りや遊ぶことはいくらでもできますよ。
むしろ大学生よりも遊べます。
つまりは「遊びたい、友達を作りたい」という理由は、大学生じゃないとできない、社会人になると難しい、ということはなくいくらでも自分次第で実現可能です。
No.9
- 回答日時:
お金を掛けなくても、大学に進学できます。
新聞配達をしながら大学を卒業された方の話をよく聞きています。又、自治医科大学は卒業後の任地が過疎地の条件で授業料が免除されます。自衛隊の大学では給料を貰いながら学べます。放送大学では安い学費で働きながら学べます。その他いろいろあると考えます。あなたは前途洋洋です。応援します。
No.8
- 回答日時:
学生にはないお金が社会人ならあるじゃないですか!
毎日遊べなくても、休みの日に優雅に遊べばいいんですよ!
大学行ったって、気の合う友達ができるとは限りませんよ?
私は大学行ってましたが、今ではフェイスブック繋がりくらいですよ。
バイト先の友達とばっかり遊んでましたから。
出会いの場なんて、大学以外にもたくさんありますよ!
No.7
- 回答日時:
大学行くことを考えるよりも、あなたの人生どうありたいのか?
何を成したいのか?
そこを考える方が大事です。
大学行って
遊ぶ
友達作る
で?大学を卒業した後の将来どうなります?
想像してみてください。
想像できる内容でもいいなら、そうすれば良いです!
金銭面は親から出してもらうと考えないで、
あなたが借金して大学に行く覚悟で臨むべきです。
あとは、あなたの常識・パラダイムを変えてみてはどうでしょう?
「友達作り・遊び」は大学だけではないはずです。
社会人のサークルもあるし、趣味の教室もある。
コミュニティだって…
もっと視野を広くしてみてはいかがでしょう?
過去の判断についてどうこう考える必要はありません。
もう過去には戻れないのですから!
だから、これから先…どのような判断をして行くか?を
考えることに時間を費やしてみてはいかがでしょう?
No.5
- 回答日時:
そりゃ、SNSでは「イイネ!」がつくような、リア充写真ばかりが掲載されるのではないでしょうか?
そのために活動をする人もいるってくらい流行ってますからね。
でも、私の周囲では大学中退している人も良く聞くのですよ。
私もガリ勉専門学校卒なので、質問者さんがキャンパスライフに憧れる気持ちも分かります。
でも本当に大学に行っていたとして、果たして絵に描いたような充実・青春ライフが過ごせただろうか?
結局、部活やサークルなどをしていないと友達出来ないって言うし、そのサークル等のイベントでバイトは欠かせないって話だし・・・また友情を維持するのに苦労している人もいますよ。そこで上手く出来なければ、結局中退になってしまうのでしょうね。そして厳しい就活が待ち受けています。
遊んだり飲んだりは社会人でも出来ますよね。
そしてもし友人に囲まれるほどの対人スキルを持っているならば、社会人でも何かのサークルに所属して同じように楽しむ事が出来るはず。
とりあえず、今の環境で多くの友人が作れるよう努力してみてはいかがでしょう。
No.4
- 回答日時:
親の立場ですが、行きたいなら行ったらいい、行きたくないなら行かなくていい、ですかね。
大学は勉強するところ同時に遊ぶところと、最終学歴を大卒にするためのところと思ってますので、遊びたい、友達を作りたいが理由でもちゃんと卒業するのであれば全然オッケーです。友達は財産ですしね。ただ行ったからには四年で卒業しないと留年でもしようもんならはっ倒しますけどね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 23歳高卒社会人4年半経験済みです。 仮に25歳から高卒社会人を辞めてから大学に行くとしたら 明白な 3 2022/10/16 08:02
- その他(悩み相談・人生相談) 元親友に裏切られたトラウマを忘れられません。 その子の誕生日を祝った次の日に飛ばれてしまいました。私 4 2022/12/06 13:34
- 心理学 夢の実現のためには学校の勉強してもダメだなと40にして気づく 1 2022/06/11 09:07
- 飲み会・パーティー 新卒 人との関わりがもうウザい 4 2023/04/12 00:38
- その他(社会・学校・職場) 女の人が苦手なのが悩みの女です。 もともと幼少期から友達が出来にくく、男子の友達が多く、その上幼少期 2 2023/07/26 20:54
- 友達・仲間 目を通してくださりありがとうございます。 現在20歳の社会人です。 友人関係について質問です。 私に 4 2023/07/11 08:53
- 保育士・幼稚園教諭 22歳女です。保育士になりたくて社会人をしながら 独学で勉強しています。 今日保育士試験一日目を終え 3 2022/10/22 18:29
- 父親・母親 社会人で門限が7時 8 2023/04/03 09:02
- その他(悩み相談・人生相談) 後悔の連続 6 2023/01/26 17:31
- その他(悩み相談・人生相談) 世の中不思議だなと思うのは、学生時代そこそこ勉強して大学に行きそこそこの会社に就職し平均的な年収の3 8 2022/04/30 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
26歳女です。 学歴のある人が羨ましくて仕方ありません。 自分は専門卒なので、大学卒の人が羨ましいで
その他(社会・学校・職場)
-
大学に行けばよかったと後悔しながら働いている高卒社会人1年目です。 いまから大学にいくのは厳しいでし
新卒・第二新卒
-
高卒で新卒一年目で働いている者です。 最近知恵袋をよくみるのですが、そこで、高卒はやばい、人生終了な
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
高卒は楽でいいですよね 辛い就活や人生から逃げられて羨ましい
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
高卒で就職したら出会いないですよね?(製造業)一生彼女できなそうで心配です
カップル・彼氏・彼女
-
6
高卒の友達と会話が合わなくなってきました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
なんで産んだんだろ
大学受験
-
8
19歳男です。 自分は高卒で社会人になったのですが、出会いがありません。 まだお酒を飲める歳でもない
出会い・合コン
-
9
工業卒19歳です。 大学に行けばよかったと毎日後悔しています。理由は様々ですが今から勉強して大学に行
新卒・第二新卒
-
10
20歳高卒底辺男です。彼女いたことなし、友達いない。高校卒業後、1度も女の子と会話経験なし。 低学歴
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
わたしは現在大学1年生で彼氏は社会人です。全然結婚とか考えるのは早すぎるとは思っているのですが、高卒
カップル・彼氏・彼女
-
12
高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい
高校
-
13
18歳・・・皆楽しそう・・
学校
-
14
高卒社会人について。 20歳になります。出会いがありません。どうやったら出会えますか。 お酒は得意
出会い・合コン
-
15
大学に行っておけばよかったと後悔しています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
高卒19歳です。 いきなりですが私は大学に行きたいです。工業高校を出ましたがやはり勉強しとけばよかっ
大学受験
-
17
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
18
中卒、高卒、fラン卒のゴミ共って生きてる価値あんの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
高学歴がとても羨ましいです。 この妬みは死ぬまで消えないのでしょうか? 決して勉強を怠ってきた訳では
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
学生の頃からの友達と話が合わなくなってきた。 25際、女です。 社会人三年目、これから色んな仕事を覚
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
浪人か現役か迷っています
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学1年生女です。 入学して2ヶ...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退を考えているのですが...
-
専門学校を目指している進学校...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学生になった者ですが、無気...
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
中学生です。私はこれといった...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
おすすめ情報