
23歳高卒社会人4年半経験済みです。
仮に25歳から高卒社会人を辞めてから大学に行くとしたら
明白な理由と根拠を持ち行かないと絶対無理ですよね。
高校生当時は大学は頭が良い人だけが行ける一握りの場所だから俺には無理という考えでしたが
蓋を開けてみると世間は大半大学に進学していることを知りました。
高卒で仕事残業2、3時間で絶望している最中
大学生は4年という時間と学歴という権利、生涯収入4000万多いということに面食らいました。
一度決めてしまった進路は進んでしまうと戻り難いですが今の会社で乗り切る方向性を目指しつつも
貯金と勉強をしつつ本当にやりたかったことを少しでも挑戦していくのが賢明なのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現実問題として、高卒で社会人として4年半も務めた状態では大学に入学できる可能性は極めて低くなります。
そもそも大学入学を目指した高校の勉強内容と、高卒で社会に出る想定での勉強内容は違いますし、4年半も勉強の場を離れてしまっては頭がボケてしまって、現役高校生の学力には進学塾に通っても到底追いつきません。入れるとしても底辺大学になり、20代後半でその大学を出ても、自分を売り出せません。
いまのままでスキルと専門知識を身に付ける最大の努力をすれば、底辺大学卒業者を数年で追い越せます。

No.2
- 回答日時:
追記
試験はコロナ前は学習センターで受験だったけど、コロナ禍になった2020年1学期からは自宅受験になった。
面接授業も学習センターでの開講もあるけど、コロナ禍に機にライブWeb授業っていう自宅で受けられる面接授業の代わりになる授業も開講された。

No.1
- 回答日時:
それなら放送大学が良いんじゃない?
そもそも放送大学は社会人向けの大学で(高校卒業してれば高校卒業後に放送大学に進学という形でも入学できるけど)、専業主婦や定年退職者もいるけど、学生のほとんどは仕事しながら勉強してる。
学力試験もないし、勉強したい意思があれば大丈夫。
通信制でネットやテレビで勉強して、47都道府県全部に少なくとも1箇所は学習センターがあるから、試験や面接授業(スクーリング)も自分が住んでるとこで受けれる。
大学院もあるから、放送大学卒業後更に深く勉強したいって思ったら大学院への進学も可能で、大学院に進学しないと取れない資格取得も可能。
詳しくはHP見てみて。
https://www.ouj.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を経済的な理由で4回生はじめに中退しました。 現在の年齢は24歳です。辞めたのは2年前です。 大 5 2023/06/14 16:52
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
19歳男子航空専門学生 キャビン...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
修学年月とは
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
県庁職員の勤務地について
-
日立とか富士通って東大工学部...
-
アメリカでの就職について
-
【あるあるbot連動企画】フォロ...
-
男女雇用機会均等?
-
就職担当者へのメールについて
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
アトピー性皮膚炎では警官採用...
-
工場長は大企業の工場とかだと...
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
高3です 今夏休みで就職の時期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
「教育に対する抱負」の書き方
-
形式文字数自由の小論文につい...
-
23歳高卒社会人4年半経験済みで...
-
私立の中高一貫校の教員採用に...
-
批評文と小論文の違いを教えて...
-
工業高校の教員になるにはどう...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
【あるあるbot連動企画】あるあ...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
県庁職員の勤務地について
おすすめ情報