
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
理論的には「全く跳ねないサーブ」は無理です。
ボールの中には空気が入っており、ボール自体もゴムですから、一定の高さから落とせば一定の高さに弾んでしまいます。
ボールの空気を抜けば弾みにくくなりますが、それはルール違反でしょう。
とすれば「弾みにくいサーブ」ですね。
肩の高さからボールを落としたときと、ヒザの高さからボールを落としたときとではどちらが弾みにくいでしょうか。
答えはヒザの高さからですね。
より低い位置から落とした方が弾みは少なくなります。
実際のサービスは、ネットを越えてサービスボックスに入れるわけですから、ネットの高さが最も低い高さです。
とすれば、「ネットより低い位置から打ち出して、ネットを越えて落ちる」というサーブが一番弾みにくいサーブ、ということになります。
これにバックスピンやサイドスピンを加えると、バウンドしてからどの方向へ弾むのかが分からなくなりますから、相手はレシーブがしにくくなります。
バックスピンやサイドスピンの回転量を多くすれば、バウンドしてからの変化が大きくなりますからより効果的でしょう。
「打てるのは打てる」ということですから、打ち出す高さとネット上のどの位の高さを通すのかを意識して練習しましょう。
あまりにもギリギリだとダブルフォールトが増えてしまいますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- 卓球 卓球の事について質問です。 中学生です。 試合で使うサーブでは、しゃがみ込みサーブと下回転サーブだけ 1 2022/03/26 14:05
- バレーボール 中一です。 アンダー(レシーブ)がめっちゃくちゃ苦手です。サーブから来たボールを当てた時、凄い回転が 2 2022/07/21 07:11
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- バドミントン バドミントンのダブルスのルールについてです。点数が偶数なら右、奇数なら左などはわかるのですが位置を交 1 2022/06/02 21:57
- テニス スクールで私は中級クラスで隣のコートで初級クラスがあります。 レッスンが終わったあと後は両方のクラス 1 2022/05/29 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
テニスでおすすめのレギンス、...
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
硬式テニス VS バトミントン V...
-
ニンニク
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
テニススクールのコーチってど...
-
なぜマイケルチャンのバックス...
-
部活後のストレッチはどのよう...
-
硬式テニス オーダー
-
テニスラケット 寿命
-
全豪オープン なぜ 四代大会な...
-
腹筋評価お願いします
-
テニスをやったことない人が試...
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
夢への挫折
-
5000円と12000円のラケットの差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
すみません。
テニスでは、なくソフトテニスでの話です。