
私には生後8ヶ月になる息子がいます。
誰にでも満面の笑顔をします。
あまりにも誰にでも笑って愛想を振りまくので少し心配になります。
先天性の心臓の病気があり入院をたびたびしているのですが、先生やナースに痛いことされて散々泣いても次の日にはまた同じように病室に来る人来る人毎回微笑みかけます。
生まれてすぐに入院してしばらく多くの時間を一人ぼっちでいたので寂しさから培った能力なのかなぁと少し思ったりもしてしまいます。
よく笑う子は性格なのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
素敵なお子さんですね。
きっと、たくさんの方がお子さんに笑顔を向けてくれたんでしょうね。
人見知りの時期は、これからやってくるでしょうし、息子さんですから愛想が良いことは良いことだと思いますよ。
ご病気のことでお母さんも大変でしょうが、笑顔を守れるように頑張ってくださいね!
お大事になさって下さい。
No.6
- 回答日時:
心配ないと思います!うちの長男(20ヶ月)がそうでした。
3ヶ月過ぎたくらいからこれでもかってくらい知らない人に笑顔。おばあちゃま方はその笑顔にメロメロ笑人見知りがはじまるはずな頃もまったく人見知りせず笑顔を振りまき可愛がられる息子でしたが16ヶ月過ぎた頃から知らない人が近づくと私の後ろにかくれて人見知りをするように!!!なったかと思えばスーパーのレジ打ち女の人や買い物客に笑顔、笑顔、笑顔。もーこれは性格だと思います。
No.5
- 回答日時:
天使の笑顔が身を守るって知っているんですよね。
ご病気されて痛かったり苦しかったりを経験して
本能的に持っている身を守るという防衛本能が強く出ているのかもしれませんね。
赤ちゃんの笑顔は 本当に癒されて眉間のしわを消す技ありって事ですもの。
素敵な赤ちゃんですね。皆に幸せを与えてくれて。愛される事を覚えた証拠ですよね。
No.4
- 回答日時:
うちは9ヶ月になる女の子ですが、逆に羨ましいです(*_*)
うちは私以外あまり受け入れてくれなくて、最近パパの事は受け入れるようになりましたが、機嫌の良い時のみ。
眠いとき、寝かしつけなどは絶対私でないとギャン泣きで大変です。
性格の問題だと思いますよ(^^)
うちのママーママーも今だけ!と割りきって乗りきろうと思います(*_*)

No.2
- 回答日時:
8か月なら、まだ視力は0.3ぐらい
https://moomii.jp/baby/eyesightgrowth-newbaby.html
人だというのは認識していますが、人の顔を区別して反応してるわけではありません
また、愛想とありますが、まだ表情を変えて喜怒哀楽を表現することができない年齢です
なので、あなたのお子さんは笑っているように見える顔の表情をする子だということです
泣いてるように見える表現をする子、怒ってるような表情をする子など、色々居ますよ
怒っているように見えるけど、たいへn喜んでいたりします

No.1
- 回答日時:
可愛らしいですね。
性格の場合と、そういう発達障害の子も見た事があり、誰にでも話しかけるから女子なら性犯罪に巻き込まれやすいようです。可愛がりつつ様子見でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
ベビージムで常に遊ばせたら飽...
-
1歳児との遊び方教えてください
-
4か月赤ちゃんの股関節が軟らか...
-
日焼け止めクリームを使ってい...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
大人しい子・・・困ってます
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
砂場で砂を食べるのをやめさせ...
-
子供(8ヶ月)が『ウーウー・・...
-
昼寝しない子供がいる方、1日ど...
-
育児で頭がおかしくなりそうです。
-
人より物に興味ありの10ヶ月児
-
「頭が小さい」って褒め言葉じ...
-
回っている扇風機を怖がります...
-
子どもの名付けに後悔しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の赤ちゃんです。 遊んで...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
回っている扇風機を怖がります...
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
二歳になるのに歩きません。
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉...
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
もうすぐ生後2ヶ月 まだ笑い...
-
「頭が小さい」って褒め言葉じ...
おすすめ情報