電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日友人から「おっさんレンタル」というのがとてもいいよと言われましたので、興味を持ってサイトを見てみました。すると年間12万円位で参加できるとのことです。これははたしてメリットがありますでしょうか? 参加された事のアル方か、友人が参加している人にもお聞きしたいです。ちなみに都内で40代です。

A 回答 (2件)

この目的は、豊富な社会経験の提供、だと思います。


提供側のメリットを「お金儲け」とするならば、こんな方は参加すべきではありません。
人にために役立ち、他人の感謝を得る、これだけの目的でしょう。
利用者から見れば、新たな視点が得られることがメリットと思います。
提供側と利用者が「お金」を意識したら成り立たないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人のために役立てれば嬉しいので考えてみます。

お礼日時:2017/07/04 09:34

マンガ家の人が個人的にイベントの売り子としてレンタルして顛末を公開したのが反響を呼び、追加のレンタルをして本にまとめられました。

現在も一部が無料で公開されています。

https://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=m …
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/komik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/04 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!