dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォー独身女です。
先日、結婚相談所に入会すべくIBJに登録している結婚相談所の一覧を検索していたのですが、
そのうちの相談所の一つが開催していた、非会員の参加可能のパーティーに参加しました。
色々詳細を聞こうと思って電話した所、カウンセラーの方が感じの良い方で、色々相談に乗って頂き、良い方でした。
パーティーでは二人の男性とマッチングしたので、(うち一人は会員の方、もう一人は非会員)
次の流れはそれぞれの方とお見合いして、気が合えば連絡先交換という流れになるようです。
そのカウンセラーの方が立会いをされるとのことです。
ここで、非会員の身分でどこまで対応をお願いして良いのか、迷っています。
本来ならば、結婚相談所に入り、入会金やお見合い料、月会費などを払って活動するものだと
思うので、それを払っていないとなると、カウンセラーの方にとっては何のメリットもありませんよね。(会員の方と交際になれば、成婚料が入ってくるかもしれませんが・・)
私としては、カウンセラーの方が親身になって相談できる方で、無理に入会も勧めなかったので、入会しても良いかなと思っているのですが、ここの相談所が他の安い所よりは少し標準的な金額で、入会に約10万、月会費1万(お見合い料は0円、ただし月会費6500円の場合はお見合い料5000円)、成婚料20万かかります。
私は以前、相談所に入会してもあまりうまくいかなかったので、平行して別の婚活サイト(入会金5万、月会費1万少しで紹介もあり、サポーターに相談できる所)も最近始めたところです。
あまり初期費用で出費が重なるのは金銭的に躊躇しますが、皆さんだったら入会されますか?
カウンセラーの方には色々話を聞いて頂いたりしたので、今後も相談することもあるかなと思いますが、お金も払わないで相談だけするのも、どうかなと思っています。
宜しければアドバイス頂けましたら、幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

入会を促す目的のパーティーな だけ・・



不要なら最初からパーティーに行ってないと思うが?

あなたに 行く必要性があったのでしょうね・・

入会しなきゃ 悶々の日々が続くかも?
    • good
    • 0

お相手さんが会員の場合は、カウンセラーさんにもメリットあるのではないですかね。



無理に会員になることはないと思いますよ。けっこうお高いですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!