

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データ中にシングルクオテーション、ダブルクオテーションが有る場合は、制御分の開始/終了と区別が出来ない為、エスケープしないとエラーとなります。
「’」→ ’’シングルクオテーションを2個続ける
「"」→ ""ダブルクオテーションを2個続ける
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/09 19:13
分かりました。
Strは、データとして入って来るので、
Str =Replace(Str, " ' ", " '' ")
rs.Filter = " 顧客名 = ’ " & Str & " ’ "
とすることにより、解決できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
String""から型'Double'への変...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
ActiveCell.FormulaR1C1の変数
-
matlabでのエラー コールバッ...
-
エクセル 足し算引き算で 空...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
ExcelVBAで「SubまたはFunction...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
Excel vbaについての質問
-
VBAのリストボックスで、横スク...
-
バッチファイルで、あるスクリ...
-
VBスクリプトでIEの404 not fou...
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
ExecuteNonQueryメソッドの戻り値
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
C言語のエラーについて。
-
インポート時のエラー「データ...
-
ASPでこんなエラーが出たんです...
-
コンボボックスのクリアー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
レコード登録時に「演算子があ...
-
文字列内で括弧を使うには
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報