
録画についての質問です
今までは撮れていたんですがスカパーの番組が急に録画出来なくなりました。
地上波の番組は録画出来ますし見るだけならスカパーも普通に映ります。
録画予約していてもいつもサーバーに接続されませんと出てしまいます。
スカパーのチューナーのネットワーク設定をいろいろいじってしまいうまくいかなくなってしまいました。
インターネットを繋いでないので固定IPアドレスの方だと思うんですが……。
スカパーのチューナーはDST-HD1です。
録画機器は東芝のRD-S1004Kです。
東芝のインフォメーションセンターに電話しても全然繋がらなくてどうしようもありません。
よろしくお願いします。
チューナー(DST-HD1)のネットワーク接続設定として、【IPアドレス取得方】→【固定IPアドレスを指定】を選択して設定をしています
DST-HD1のネットワーク設定
IPアドレス:192.168.1.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバー(プライマリ):192.168.1.1
DNSサーバー(セカンダリ)は未設定です。
録画機器(RD-S1004K)では【設定メニュー】→【ネット機能設定】→【イーサネット/ネットdeダビング設定】の【アドレス/プロキシ】で
DHCP(自動取得):使わない
IPアドレス:192.168.1.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバー192.168.1.1
で設定されています。
この設定でチューナーの【クイックパネル】→【ホームネットワーク】を選択すると画面にRD-S1004Kとは出るんですが画面下に
接続状態:オフライン
IPアドレス:情報がありません
と出てしまいます。
わかる方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスが重複しているように見受けられます。
チューナー/レコーダーのどちらかのIPアドレスを192.168.1.9のように重複しない値に変更してみては?
回答ありがとうございました。
うまく録画できるようになりました。
ネットワークとかIPアドレスとか難しくわからないことがたくさんあり悩んでいたので本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
DST-HD1のネットワーク設定
IPアドレス:192.168.1.201
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバー:192.168.1.1
録画機器(RD-S1004K)
IPアドレス:192.168.1.202
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバー192.168.1.1
ルーター
IPアドレス:192.168.1.1
上記設定でうまく動かないでしょうか?
今のままだとIPアドレスが重複しているのとDHCPの他の機器への割り当て範囲にかぶっているよう思います。
回答ありがとうございました。
こういうことは難しくてチューナーと録画機器の設定が同じじゃなきゃいけないと勝手に勘違いしてました。
IPアドレスを変えてみたらうまく録画できるようになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- UNIX・Linux ホストオンリーアダプタで接続したい 1 2022/08/10 21:46
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
サブネットマスクを間違えて接...
-
ドメイン名の設定について
-
初級LANの設定を実践させて...
-
ルータ(バッファロ製BBR-4HG...
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Wi-Fiがすぐに繋がるアプリを教...
-
ネットワーク印刷をするとダイ...
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
Value-Domain.comのDSN設定
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
WIN98での無線LANを使用する...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
インターネット接続の共有は管...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
無線接続できません
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
TCP/IPの速度
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
Win2000で2台接続
-
AT互換機とPC9821XaをLAN接続し...
-
プリンターのネットワークボー...
-
パソコンを変えた時の設定
-
TCP/IPの設定って?
-
LAN 一方からしか繋がらな...
-
UNIX-C言語でのバーチャルIPの...
-
IP Messengerについて教えて下...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
2ちゃんで
おすすめ情報