カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

私は、春から大学で少林寺拳法を始めた者です。
過去に空手をしていたこともあり、運用法の練習の時に、どうしても空手の踏み込みをしまったり、当て止めの突きをしてしまうなど、空手の動きをしてしまいます。
空手の癖が出るのは、少林寺をしている上で致命傷ですか?

A 回答 (1件)

少林寺拳法がどういうものか、どこまで厳しのかという事は、少林寺はやった事がないですから分かりませんが、


運用法の時に、空手の踏み込みをしてはいけないのにしてしまったり、当て止めの突きをしてはいけないのにしてしまったりという事は、
やっぱ大会とか、昇級・昇段審査の時には厳しい目でみるのが、どんな格闘技でも常ですから、
高校まで習っていた空手の知識の全てを心の片隅に置いて、原点に戻り1から少林寺を習うという心構えが要しますね(-。-)y-゜゜゜

でもこの事は、今までやっていた空手を捨てて周りの未経験の仲間と同じような格闘技の ”か” の字も知らない初心者に戻るという事は、かなりの精神力は要します。
でもこの精神力を、今この形でこの場で養えるという事は、幸運かも知れませんよ。
これからの長い人生の中で、もぅないかも知れない貴重な体験です。
人間の原点を知ることこそが、強くなる秘訣だと思います。

私もチョッと前に、高校までは空手の和道流を習っていて、卒業をしたら極真流に入りました。
和道と極真は運用法が少しですが、違いがあります。
和道では黒帯です。もちろん極真は白帯からです。

でも例えば順突きの運用法が和道だと前足が開いて一歩前進しますけど、極真は開かず一歩前進です。
でも私は、そこを純粋な初心者の道場生に戻り、師範に教えてもらいました。もちろん和道を捨ててハングリー精神で直しましたよ。
でもその初心者に戻る体験が、なぜか今だに頭に残っているんですよね>^_^<

ですからある努力をして、その事に対して100歩進んでいても、自分のプライドを捨てても、別のある事で1に戻る事が、
何て清々しい気分になれるんだろうなぁと、その気持ちをまだ覚えてますよ。
ですから私は今は、1の初心者の人だからこそ、やさしく見守っててあげる事が心からできるようになったような気がします。

でも奈央ちゃんさんが高校生までに習った空手は心と体に留めて置いてくださいね。というか、もぅ心と体にに”へばり”ついてますね。
大学を卒業したら、その空手と少林寺をミックスした自分だけの最強護身術の格闘技をつくって下さい。

自分は作ってます。和道+極真+本で習った特殊部隊の技(2年間かかりました)=格闘技フレッシュミックスジュースを作っている最中です。
最強の護身術が狙いです(^。^)y-.。o○それで自分で楽しんでいれば満足ですね。

回答としては、
空手の癖が出るのは、少林寺をしてる上での致命傷にもなりますが、
心の持ちようでは、また初心者の心に戻って、今まで忘れていた原点を見れるチャンスともとれますね(^_-)-☆
いろいろ体験してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報