人生のプチ美学を教えてください!!

18女です。
ADHDと強迫性障害と躁鬱を自覚しております。
(全てネットや本の診断をやったら9割当てはまる程度)
そこで、大きく分けて3つ程質問があります。


まずADHDは注意欠陥のタイプだと思うのですが、
忘れ物は昔から日常茶飯事で、心がけても
毎日のように何かしら忘れていました。
勿論迷惑かけたくないし自分が困るので
気をつけよう気をつけようと思っても
なかなか実行に移すのは困難でした。
また人の話を聞くのにも、聞こうと思っても
なかなか頭に入ってこない時が多くありました。
勉強は理系科目が極端に苦手ですが
暗記科目は得意です。
頭に入ってこない時くる時の差が激しいと感じます。
やる気はあるのですが、理解できなくなる時は一瞬気が遠のいたような感覚に陥ってしまいます。

また今年に入りバイトを始め、
今までの行動を分析工夫して、
遅刻(今の所0)や忘れ物は大分減りましたが、
メモを取っても指摘していただいたことや、
やらなくてはいけないことを忘れてしまったり、
話を聞く場面で集中できなかったりして
かなり厳しめに怒られてしまいました。
集中していないからだ
と言われてしまいましたが
集中はしてます。集中しきれてないのかもしれませんが兎に角注意したくても注意出来ない時があります。
自分でもなんでこんなこともできないのだろうと
ひたすら虚しくなります。


また私が強迫性障害と考えるのは、加害恐怖と、強迫観念が沢山沸き起こるという症状があります。
こういうのもそうですが、メールなどを送る時変なことを書いてないか10回くらい見直しますし、
歩いて人とぶつかって、怪我させてないか何度も確認してしまいます。車の運転はしなきゃいけないので、気合いで乗り切っていますが、30kmくらいで走ってる迷惑なやつです。
バイト中も思ってもない観念が頭の中をグルグル回ったりして困ってます。
強迫の確認行為を抑えるのにひたすら疲れますし
お客様の前でとんでもないミスをしていないか
恐怖で怯えています。


学生の頃はよほどのことがない限り
自分の首をしめる程度で済むことが多かったのですが、社会に出始めたのでそうもいきません。

このような症状や良いとは言えない家庭環境で育ったり、不安定な思春期で
心が病み、躁鬱も加わり
死にたい と思ったり
無気力な状態が続いたりします。

昔から自力ではどうにもできず困っていたので
いつか精神科に受診しようと思っていましたが
家族に相談できなかったので
年齢的に1人で受診できるようになったので
先日大病院の精神科に受診しました。
(初診で躁鬱は疑われました。)
腕のいいお医者様だったのですが、
事務仕事をこなしてるように思えてしまいました。
受診の目的は、病名確定とそれに応じた治療をしてもらうことですが、
やはり心の病気なので、
話をもう少し聞いてもらいたいなと思いました。

また別の病院で自律神経失調症と診断され
心療内科(精神科、内科○)をオススメされましたが
大病院の精神科の予約を取り消してもいいですかね?
心療内科(精神科、内科○)の評判は良いと伺っております。


また、ほぼ治っている鬱病の友人(成人)が障害者年金を受給してるのですが、私も診断されれば対象に入りますか?
今は大分落ち着いていますが複数の身体症状もあり
昨年は酷い時は寝たきりで
まともに学校も行けてませんでした。
確か自律神経失調症は対象に入らなかったと思いますが。
またバイトもしてるので大したことないと思われると思いますが、精神的にも限界だし、体調もまた悪くなり始めてきたので
事情がなければすぐに辞めたいと思っています。
このような考え方は甘いですか?

また、上記の症状の対処法など少しでも知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
お医者様にはどちらにしろかかりますが、
早く少しでも改善させたいです。
お力頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (10件)

https://h-navi.jp/column/article/166

対処法…など詳しく載っています。参考になれば…

職場でご迷惑になると問題なので理解してもらえる会社でないと難しいですよね…
まずはご相談されたら良いと思います。ひとりで悩まず…

努力されている貴方はとても良いと思います。
    • good
    • 1

現在の症状をお聞きした感じでは、その病気かもといえますが、、、



ネットの診断は
その病気かも程度にとどめましょう。
確かに、ネットで診断できることは病気の治療を直ぐに促せますが、
実際にあまり酷くない方も、うつ病かも!と思わせてしまうものでもあります。

そして病気の人には精神病は誰でもなる可能性があり、誰でもその症状が該当する可能性があるので
医者の判断を待ちましょう。

ちなみに、、、
自立支援はそのうち貰えるかもしれませんが、障がい年金は該当する可能性はありますが、生活保護や入院などしてからの方が多いです。
簡単には貰えず、地獄をみてから貰える方々が多かった、多いです。

精神病は誰でもなる可能性があるため、そんなホイホイ渡せられないと思った方が良いかと思います。
    • good
    • 1

ちなみに医者は精神病を克服はさせてくれない方々が多いです。

。。
克服されてる方々は、

コーチングの本を読んだり
マインドフルネス

認知行動療法
そして、ヨガや体の筋トレ

そして食事療法を取り入れるのがいいです。

自分の体について学ぶことをし続けることが大切です。
添加物を減らしたり、甘いものを食べ過ぎてると集中力の欠如します。
    • good
    • 1

そして、薬はおすすめしないです。


知り合いが飲んで安心感があふかもしれませんが、大学病院とかで入院するとわかりますが、

足が歩けなくなった人とか
腰が曲がる人や
目は見えるのに開けられなくなる人など結構います。
あとは体中が麻痺したり、、、
薬を飲めば治るということは、なく飲み続けけることになります。

知り合いは貰ってるかもしれませんが、そのぶんの代償などある可能性があります。
ちゃんと働けてはいなかったり、、、、

薬を飲むと頭が現実から引き離されるような感覚になる人もいますね。。
あと体がだるくなったり。。
    • good
    • 1

そしてADHDや精神病の対策としては収納や片づけをすることです。



収納や片づけの方法は
ときめく片づけ術などで有名な
こんまりさんの本を読むことから始めたほうがいいです。

ADHDも精神病の方は

部屋が汚い
片づけができない
戻したら戻せない
物を捨てられない
収集癖がある
という方々がいたりします。
部屋は綺麗ですか?
毎日、幸せを感じますか?
    • good
    • 1

AD/HDにはストラテラというクスリが


有効です。

・・とその前にAD/HDは自己診断ですか?

自らAD/HDを疑うのなら、

発達障害支援センターにメール相談
してみてはどうですか?

そして面談を行い、発達障害の検査を
してくれる病院を紹介してもらいましょう。

正しい診断を受けて初めて対策が
立てられます。


精神科や心療内科は、複数の病院に
通うのもありです。

自分と相性の良い病院を探すのです。


障害年金は、医師が「無理」と言えば
無理です・・

必要性があるなら、申請の通りやすいように
意見書を描いてくれます。

受給できそうか聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 2

まず発達障害はちゃんとお医者さんに診てもらいましょう。

時間のかかるちゃんとしたテストなどあります。

て、強迫性障害も・・・自己判断ですか?あなたの書いている症状、私もほぼすべて当てはまります。まあちょっとその気質があるのかも?くらいであまり気にしておりませんが。強迫性「障害」とつくものは・・・もっと残酷なものですよ。

あと、初診で病名確定はほぼありえないですし・・・バイトをしているから大したことない←それは思いませんでしたが、被害者意識のつよさと責任転嫁の印象は受けてしまいました。今言われてもピンとこないと思いますが、このふたつがいろんな苦しい症状を呼び寄せています。
    • good
    • 1

支援学校教員です。



精神科にかかって「躁鬱の疑い」と言われ、別の病院(精神科ではない?)で「自律神経失調症」と言われ「心療内科を勧められた」と言うことですね。

発達障害は、発達障害専門の児童精神科医が「本人の問診」「発達検査」「幼少期を知る保護者からの聞き取り」を元に確定診断をします。ネットなので簡単に分かる物ではありません。また、あなたの場合、「抑うつ状態がひどい」ので、発達障害や強迫性との鑑別はかなり診察しないとわからないかと思います。

ですので、基本的には「躁鬱の疑い」の治療か「自律神経失調症」の治療かの「選択」になると思うのですが。
前者は精神科でしか治療できませんし、「躁鬱病」と「鬱病」は「似ているが、治療方法が違う」病です。
後者は心療内科で治療できますが、精神科でも治療できます。

あなたが「精神科に抵抗がある」のならば別ですが。
身体も心も治療できるのは精神科であって、心療内科は「心から来る身体症状の治療」に
    • good
    • 1

すみません。

途中で投稿してしまいました。

心療内科は「心から来る身体症状の治療」に特化していて、処方できない精神科薬もあります。まぁ、医師との信頼関係が治療に影響を与えやすい分野なので、あなたが信頼できる医師にかかるのが一番なのですが。
    • good
    • 1

個人的には初診は大病院じゃないほうがいいと思います。


よほどの重症とかでないと扱いがよくないところも多いというかそういうとこあります。
精神保健福祉センターが地域にあるのでそこで紹介してもらうのが一番です。
病院はピンキリだしADHDは診断できる医師とそうでない医師がいるし心療内科だと専門が精神科じゃなくても開業してる人もいるので。
バイトはやめても生活できるならやめて休んだほうが体調は良くなるとは思う。
とにかく信頼できる医師とともにじっくりとまず本当に病名がつくのかからそこからです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!