重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学校でのいじめ問題教師が認めない場合い
sns絡みは警察にいくべきか。
または相手の親と話会うべきか?

質問者からの補足コメント

  • 最後は親がどうにかしないと、私も子供同士で解決出来れば一番いいと思いますが、学校での対応が他人事、相手は全く虐めた自覚なし、しかし、子はsnsで書き込み、担任は病んでるとか、ひきこもり、自殺だけはするな、とか、全く虐められた人権無視、事が大事になりたくないが検討中。加害者側と話合うことで対話で解決したい。一番は子が判断、決断、強い精神で選択してほしい。

      補足日時:2017/07/22 02:14

A 回答 (8件)

認めないならそもそもイジメはないんじゃないの?



あるというなら認めろ認めろと責めるんじゃなく証拠を出さないと。
それが法治国家というものです。

証拠も出せないのに糾弾なんてやってたら、そのうち追い詰められた学校側はそれっぽい要素を持った生徒を加害者として生贄に出すようになるのでは。
もうやってるかもしれませんがね。
イジメ問題で出てくる正論って、そういう悪用にもってこいな理屈が多々ありますから。
    • good
    • 0

>返事有り難うございます。

実際にはみてませんが、親しい友人には全て話してますがクラスが違い、その子から詳しく聞いてません、子も話さない、自分を責め追い込んで逃げてます、不登校でいいと。

証拠がないのなら、警察や学校もどこまでとりあってくれるかが不安ですね。
加害者側と話し合うにしても、子供が可愛いのは誰でも同じですから客観的な証拠が必要だと思います。
    • good
    • 0

まずは弁護士に相談するのが良いのではないでしょうか。

    • good
    • 0

警察に行き何をしたいのか聞いてませんでした。



警察は民間は守りませんよ。

秩序だけ保つので期待した結果にはなりません。

また、警察が出るということは、
相手は刑罰を受けますので、

そういうのは、どうかと思います。

結局、

先生ではなくて、
あなたも、こどもも、

解決できる力がないだけです
    • good
    • 0

いじめの証拠はありますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有り難うございます。実際にはみてませんが、親しい友人には全て話してますがクラスが違い、その子から詳しく聞いてません、子も話さない、自分を責め追い込んで逃げてます、不登校でいいと。

お礼日時:2017/07/22 02:22

警察ですね


親とかも 何にしても直にはしない方が良いかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際は学校も、警察も事件性が無いと動かないでしょう。親しか守ってあげらない。最悪な事が起こってから動いても遅い。口出さないで転校方向も考えてます。

お礼日時:2017/07/22 02:27

子供同士でどうにかさせようとは思わないかな??



親が出る程でもないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

出たくて出ません、子供同士で解決出来ないから、担任に相談したが子が変わるしかない。相手があっての話し合いにならない。

お礼日時:2017/07/22 02:30

実際に、その場に居ない人は、口出さない方が良いです。



結局、一方的な人の意見しか聞いていないんですから。
下手に関わっても、面倒くさくなるだけだし、
迷惑になりかねないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局、親は拘わるなと言うことですね。めんどくさい事ですか。

お礼日時:2017/07/22 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!