
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電波を発する機能を有している限り
日本国内での運用には「電波法」を遵守する必要があります
それを担保するのが「技適マーク」であり
それを確認できない端末は
例え、正規品であっても「違法無線機」となります
質問者さんが持っている端末で
「設定」→「一般」→「認証」
と選択していけば「技適マーク」の有無が
確認できると思います
あと、モデルナンバーから
技適取得の有無を確認する方法もあります
例えば iPod touch (第 6 世代) のモデルナンバーは
https://support.apple.com/ja-jp/HT204217
で確認すると「A1574」である事が判明します
その モデルナンバーを使って 技適マークを取得しているか
総務省のデータベースに問い合わせると
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet …
以上のような結果が得られます
No.1
- 回答日時:
iPhone等の通信機器と違いsimは不要ですから普通に使えます。
但し、同梱されている電源プラグがオーストラリア用のものでしょうから、それは使えませんので日本国内用の物を別途購入するか、手持ちがあればそれを使うか、またはパソコンのUSBポートに繋げば充電できます。
あとは言語設定くらいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就労ビザはとりやすいものなの...
-
買ってもいない航空券代を請求...
-
オーストラリアに贈り物★
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
マナーのない外人は本当に怖い...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
海外版教えてgoo
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
海外旅行
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
英語のPCでの、ローマ数字の出し方
-
海外ショッピングサイト セカイ...
-
海外スマホの800MHzについて
-
ワイモバイルの海外あんしん定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
海外での自作PC 電源などの注...
-
海外に留学やワーホリしてる人...
-
自分の美術作品でも関税がかか...
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外で現地採用警察官になるには?
-
オーストラリアに贈り物★
-
オーストラリアにお酒(日本酒...
-
女性の方に質問!ワーホリでの...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
買ってもいない航空券代を請求...
-
プレゼント交換
-
3年前に海外で使えるGMS携帯を...
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
GWについて
-
日本とオーストラリア どっちの...
-
日本国籍を放棄するデメリットは?
-
オーストラリアに長期滞在した...
-
27歳~のワーキングホリデー
おすすめ情報