dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

任意団体でNPOを作ろうとしているのですが、仲間をどう集めていけば良いのか分からず悩んでいます。

地元ではNPOの中間支援団体がなかったので県庁所在地にある中間支援団体に自分のやりたいことを説明してどのように仲間を集めていけばよいのか助言を頂こうと思ったのですが、そもそも活動している人が少ないから人を集める事が難しいと言われてしまいました。

次に、別の市の中間支援団体に相談をしにいったのですが、地元自治体の社会福祉協議会を勧められたので登録をしてみたものの、地元の社会福祉協議会では活動している人との交流があまりなく、仲間集めが難しいという状況です。

また、NPO説明会やNPO交流会にも参加してみたのですが、仲間集めはうまくいきませんでした。

私がやろうとしていることと似たようなことをやっているNPO団体に参加して仲間集めに繋げようとFacebookや内閣府のホームページ、自治体のホームページで探してみたのですが、私が検索した範囲では見当たりませんでした。

ちなみに、どういう人を集めようとしているのかと思われる方もいらっしゃるかもしれないので念のため言っておくと、私のやりたいことに共感し、多少の肉体労働ができて、車の運転ができる方というのが私の集めたい人達です。

以上のことから、仲間集めについて助言などありましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

集めたいのか参加したいのかによります。


集めたいならひたすら実績をつくり、結果をアピールしていくしかありません。
単に参加したいなら似たような活動にかおを出し、場合によってはどこかそれらしい
ところを乗っ取るなどでしょうか

いずれにしろNPOでやる必要があるかも精査が必要
利益がだせる見込みなら営利団体にする手もあるし
片手間にやるなら地域サークルでもいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速回答してくださりありがとうございます。

基本的には人を集めることを考えているのですが、継続的に私1人で活動するには厳しい活動内容なので、実績を作るというのは厳しい状況です。

NPOでやる必要があるかどうかについてですが、中間支援団体の方や現在会社経営をされていてNPO理事経験のある方に話をさせていただいたところ共感をして頂けていたので、利益があまりでる活動ではないということもあり、NPOでやる必要はあると考えています。

片手間でやるということは考えていませんが、地域サークルに参加して仲間を集めるということを検討してみたいと思います。

貴重な御意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/24 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!