dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで資料を作っているのですが開きっぱなしにしておくにはどうすればいいでしょう。少し目を離すと画面が真っ暗になりエンターキーをし続けるとパスワードを求めてきます。設定では30分過ぎたら電源を切るようにしてあります。でも作業中断するたびに画面が真っ暗になるのを何とかしたいのです。作業は長くても10分単位で繰り返しています。

A 回答 (2件)

「ディスプレイの電源を切る」と「スリープ」の設定は別です。


質問の状況は「スリープ」に入っていると考えられますが、
「スリープ」の設定は「ディスプレイの電源を切る」以上の時間が設定されます。

ですので、スリープではなく「スクリーンセーバー」が働いているのではないかと予測してみます。
試しに「スクリーンセーバーの設定」で
 ・スクリーンセーバーを「なし」にする
 ・「再開時にログオン画面に戻る」のチェックマークを外す
 ・「待ち時間」を30分に設定する
のいずれかを試してみてください。
スクリーンセーバーに「ブランク」が設定され、「5分」でスクリーンセーバーが働き、「再開時にログオン画面に戻る」ように設定されていると思うのです。
    • good
    • 0

電源とスリープ(画面・ディスプレーも含め)の設定を1時間以上にしてみれば?


うまくいけば、各項目を一つずつ短くしていってみれば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!