
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お使いのパソコンの詳細が記載されていないので、
はっきりした原因は不明ですが、メモリが4Gしかない場合は
Adobeソフトを2つ同時に起動するのは厳しいかと思います。
PhotoshopElements、Illustrator共にグラフィック系ソフトであり、
グラフィック系ソフトはメモリを多く使う傾向がありますので。
当方MacでPhotoshopCCを使っていますが、
Photoshop起動するっだけでOSを含めて6G近く使っています。
何か作業をすればもっと使うでしょう。
メモリは16G搭載していますが、機種は新しいものではないので
メモリを多く使うのは仕方がないとは思っていますが。
昨今のブラウザもかなりメモリを使いますので、
同時起動していれば更にきついかと思います。
他の方も指摘していますが、他の原因としては
HDDもしくはSS残容量が少ない、メモリ不足も含めて
CPU性能、グラフィック性能が低いなどの原因もあります。
また、Windows8.1ではPhotoshopElements8、
IllustratorCS4は共に対応外のOSになります。
対応外で使用する場合は何が起こるかわかりませんし、
Adobeではサポートしませんので、自己責任での
使用になります。
対応外のOSで使用しているからというのも原因になりえます。
PhotoshopElements8対応OS
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb …
所々の問題はあれど、Windows7までが対応OS。
PhotoshopCS4 対応OS
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/6388.h …
こちらも正式対応はWindowsVista SP1 32bit版がまで。
Windows7ではシステムエラー、フリーズなどが出るようです。
Windows8では完全に未対応。
Adobeでは動作確認すら行ってはいません。
他の人が使えていても自分の環境でも使えると言う保証がないのも
対応外のバージョンを使う場合、個々のパソコン環境で違いますので
よくあることです。
ありがとうございます。会社で普通に業務で使っているPCですので、グラフィック系の作業は予定外でした。
やはりそれくらいの性能が必要なのですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メモリが足りない
CPUが力不足
理由はそんなところでしょう。
グラフィック制作したいなら、そこそこパワーのあるマシンでないとキツイですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- アプリ Webやアプリの制限が可能なWindowsアプリケーション 4 2022/11/10 12:13
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- ノートパソコン タブレット(dynapadN72)を知人に譲る時、どうしたら・・・ 4 2023/06/23 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fedora Live CD...
-
キヤノンDPP メモリ不足はなぜ?
-
僕のノートパソコンでオンライ...
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
動画編集ソフトパワーディレク...
-
avidemuxでの動画編集 画像を再...
-
Final cut pro Xに必要なスペック
-
頻繁なフリーズに困っています
-
MACのG3で行っている仕事...
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
グラボとAfter Effectsの処理速...
-
画像処理を行うならどんなパソ...
-
Adobe Illustrator CS4で、フ...
-
フォトショCS4のブラシが重いの...
-
やりくり上手のエラー
-
【Illustrator】移動・拡大など...
-
SAIの「メモリが不足しています...
-
どなたかご教示ください!
-
YMMP3で動画の表示がバグってし...
-
低スペックマシンでPhotoshopCS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻繁なフリーズに困っています
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
イラストレータのデータ書き出...
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
DraftSightの動作について
-
3Dエロゲが起動しない
-
SAIの「メモリが不足しています...
-
Illustratorで困っていて…お勧...
-
Adobe Illustrator CS4で、フ...
-
SAIの動作環境はどれくらいが理...
-
フォトショップの必要システム...
-
PCSX2 ドラゴンクエスト8 ノー...
-
デジカメdeムービーシアター3...
-
photoshop CS2 の動作が異様に...
-
電車でGOがこのPCでも動作す...
-
この動作環境で・・・
-
Linux Mint 17 LTSが重たい原因
-
フォトショップとイラストレーターの同時使用...
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
avidemuxでの動画編集 画像を再...
おすすめ情報