
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
raspberry piってことは基本Linuxだよね。
割込み処理を書くプログラムはデバイスドライバレベル? それともアプリケーションプロセスレベル?デバイスドライバレベルのプログラムを書くならSWごとに異なる割込み番号で割込みが掛かるか、割込みが掛かった時に特定のポートをみて押されたSWを特定するか、ハードウェアによってやり方が違うので確認のこと。
アプリケーションプロセスレベルのプログラムを書くならSW特定はSWデバイスのドライバ仕様を確認する。SWデバイスをread待ちしてSWが押されたら押されたSWの番号が読み取れるとか、そういう感じかな。
タイマ割込みはカーネルで定期的に処理しているので、カーネル内なら定期実行したい処理をタイマハンドラにして登録すれば実行できるかと。
プロセスからだとインターバルタイマーを設定してアラームシグナルを受け取って実行する感じ。
御応答いただき、ありがとうございます。このところ、体調が悪く、PCを使う気に、なりませんでした。
残念ながら、お答えの内容を私の実力では、理解できませんでした。やむを得ず、割り込みが、
はっていしたら、全てのSWの状態を調べて、該当するSWを探すと、言う方法をとりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auの携帯で「パケット通信中...
-
C言語について(PWM)
-
電車のドアの前での並び方
-
スーパーのレジで並んでいたら...
-
irqbalance って
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
libjpegで1bppBMPをjpegに変換...
-
WriteFile()でのデータ送信がで...
-
ソケットを用いた1対多通信につ...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
VB.NETでMessageBoxを表示した...
-
win10で、正確な待ち時間の作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で待機列の割り込みについ...
-
CPUの処理量を減らすコーデ...
-
スーパーのレジで並んでいたら...
-
このレジの並び方は間違ってま...
-
Amazonfireタブレットにわから...
-
CPU負荷率の安全な上限と計...
-
【組込み】割り込み中のstatic...
-
USJでの割り込み
-
VB6でSendKeyを利用したTab移動...
-
irqbalance って
-
インバウンドで迷惑している人...
-
VB.NET スレッドからのイベント...
-
デュアルCPUのパソコンでCPUを1...
-
Timerコンポーネントのインター...
-
C言語でPICマイコン開発
-
Arduinoのプログラムで質問です。
-
マイコンSH-2の割り込みを用い...
-
H8マイコンでの割り込み(シリ...
-
優先度順方式とプリエンプショ...
-
マイコン C言語 割り込み処理...
おすすめ情報