dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月31日は「こだまの日」。”こだま”と聞いてどんなことを思い浮かべましたか?
(1959年(昭和34年)に特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立した。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (35件中11~20件)

若い時?良く山に登ってた その時誰かが必ず ヤーホー と叫ぶ!!


コダマ=ヤーホー ですね!今は歳で登山は無理 もう一度行って見たいが!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ヤッホ!とは言いますが、これをこだまと呼んでいた事を忘れていました^^;

お礼日時:2017/08/03 16:26

近所のこだまクリニック。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 12:32

こだまといったら、「児玉清」ですね。


アタックチャンス!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
児玉清さんのイメージが強いですよね、アタックチャンス。

お礼日時:2017/08/03 12:32

もののけ姫の「こだま」主人公らより好きです。

あとは年代的に新幹線。それと大好きなナイツの「ヤホーで調べました」ってやつ。そういえば山に声をかける「やっほー」ってやつ。実際には「ヤホッ!」っていうほうが奇麗に木霊が帰るそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そのこだまもありますね^^
ヤッホッが正式でそういう意味があったのですね!

お礼日時:2017/08/03 12:31

    • good
    • 1

席埋めた、定番映画思い出すね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 12:29

ヤッホー、ハイシー


オレンジアップルトマトー、オレンジアップルトマトー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 12:29

新幹線に成る前のこだま乗りました。

新幹線が博多まで開通の頃には、ジェットですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 12:29

新幹線の「こだま」


もののけ姫に出てくるカタカタ首がなる「こだま」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 12:29

「もののけ姫」かな。


スカイツリーに行った時、ジブリのショップがあって、こだまグッズ見付けた時は可愛くてつい衝動買いしてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
かわいいですよね^^

お礼日時:2017/08/03 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!