dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大晦日に「こだま」か「ひかり」で東京から浜松に行こうと思います。
(時間は昼前後の予定)
新幹線の混み具合はどのくらいかわかりますでしょうか。

12/1から指定席が発売のようですが、混むようであれば
当日買いに行こうと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もう購入されたと思いますが、ひかりもこだまも混むと思います。


ただ、こだまは、自由席が10両、指定席が3両、グリーン車の指定席が3両です。(ただ、自由席が減ってその分が指定席になることもあります。)

ひかりは、自由席5両、指定席8両、グリーン車3両だったはずです。(ただ、自由席を指定席にすることもあると思います。)

ただ、混むのは、こだまの場合、大抵東京~静岡間で浜松までは、思ったより混まないと思います。

行きは、時間的余裕がある場合は自由席でもいいと思います。

帰りは、ひかりは指定を取ったほうがいいと思います。こだまの場合は、自由席でもいいような気もしますが、確実に座るには指定を取るのがいいのかなと思います。(自由と指定の差は710円です。)

ただ、指定が取れなかったとしても、浜松、静岡でそこそこ降りるので、こだまだったら、最悪静岡あたりで座れるような気もしますけど。(静岡からの場合は、限りなく100%の確率で座れないと思いますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにこだまは指定席が少ないせいか空きが埋まっている時間がけっこうありました。
ですのでひかりで指定を取りました。

帰りの日がまだ確定していませんが、アドバイスのようにひかりの指定をとりたいと思います。

お礼日時:2007/12/04 22:53

帰省のピークは過ぎているでしょうが、それでも混雑すると思います。


また、「ひかり」は「のぞみ」より本数が少ない分指定席も早く埋まる傾向があります。自由席も「のぞみ」が止まらない駅に停車するので意外と混雑します。ちなみにお昼前後で浜松に停車する「ひかり」は12:06発の1本しかありません。指定を早めに取っておくことをおすすめします。

「こだま」の場合は自由席が多いのでそこまで心配することはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間まで調べてくださり、ありがとうございます!
ひかりは早くてよいのですが、やはり確実性をとるとこだまですかね…。

お礼日時:2007/11/30 22:57

指定席は「朝10時」発売なので、10時以降に↓


http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy …

それ以前に「東京」=始発駅なので早めに並べばいいのでは?(自由席)
若しくは↓も有りますし…
http://www.jrtours.co.jp/kodama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エコノミープランがあるなんて知りませんでした!
貴重な情報ありがとうございます。

確かにご指摘のとおり、行きは東京からなら座れそうですが、問題は帰りですかね…。浜松から東京はシーズン中はやはり座れなさそうです…。

お礼日時:2007/11/30 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!