重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たった一度会った男性が忘れられません。

「嫌われたなら諦めます。嫌われているのに返事をもらうと辛いので、返事はいりません。」と私からの最後のメールに、返事が届いたものの「嫌いなわけではない。」と、今にして思えば曖昧な答えでした。

彼に何度か連絡しようとしましたが、連絡がつきませんでした。

おまじないで叶う恋があるならば、誰だっておまじないをするでしょう。

でも、すがりつきたいんです。
もう、おまじないくらいしか思いつかない。

縁結びといわれるところには、お参りしました。
占いでは、行く場所、行く場所答えが違います。

漠然とした内容で申しわけありません。
助けて下さい。

「メールがとどくおまじない」でも「もう一度会えるおまじない」でもいいんです。

お願いします。

A 回答 (4件)

それっでしたら「人形分断の秘法」をオススメします


自分はそれで連絡をが来ました

参考URL:http://shuririn.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速試して見ようと思います。

お礼日時:2004/09/04 20:49

私は、ある男性との復活愛を祈って、いまおまじないをしています。


だから、質問者さんとは若干ケースが違いますが、
好きな人との恋を叶えたい、
おまじないに頼りたい、
その気持ち、よ~く解ります。

私の場合、おまじないを始めてまだ半月なので、
おまじないが効いた!という事は言えないのですが、
実行してみて思った事は、
おまじない=願掛けというより、
自己改革といったニュアンスで捉えた方が良い様です。
自己改革すると、いままでの自分の悪い部分が見えてきます。
その悪い部分を直す事によって、
周りの人(好きな相手も含めて)の自分に対する見方が変わって来て、
結果、好きな人も自分に好意を持ってくれるようになるケースと、
おまじない(自己改革)で、1人の人に執着していた気持ちが段々と薄れ、
新しい出会い、新しい恋に目を向けるようになる、
といったケースに別れる様です。

どちらにしろ、自分にとっては「良い結果」と思えるわけですから、
挑戦してみるのもいいかもしれません。
・・・と思って、私も実践してます。(^_-)
ただ、おまじないには、「ポジティブ思考」が必須です!
ですので、No.2さんが書かれている
『浅見帆帆子さん著作の本はオススメです』は私も全く同意見です♪
彼女の本は、ポジティブ思考になれて、私も2冊読んでしまいました。(^_^;)

長々、書いてしまいましたが、
参考になれば・・・と思います。
好きな相手に好かれる為には、まず自分磨きから!
それが、1番かな。

参考URL:http://onakagagugu.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 20:49

こんにちは!


 
 恥ずかしながら今の私と全く同じ気持ちでおられるので、思わずレスしたい!と思いました。
 
 私の場合は、出会って離れてしばらくしてからじわじわと、気持ちが盛り上がってきてしょうがなくなった、という感じ・・・なのです。

 ただ、kadotoshiさんと違って、相手と直接連絡を取る方法が、私にはありません・・・また、相手の方も仕事?というか、そういうことに専念しているような方ですので、連絡先を知っていたとしても、メールすることなども、はばかれるような状況で・・・。

 だから、koddotoshiさんの辛いお気持ち、ほんとに分かります!
 
 ↑のようなわけで、私もまったく方法がないですので、神様頼み・おまじないに頼るしかない!って感じです(^^;)

 おまじないは、本屋さんや図書館で、おまじないの本を探して参考にしたりしてます・・・(^^)でも、欲張っていろんなおまじないをかけるのはダメなんだそうです。

 また、「浅見帆帆子」さん著作の本はオススメですよ。
 まずは、自分の日々の考え方や行いから変えて行こう、って思いました。

 運命とか縁って・・・何をもって運命や縁にするか、と考えればかなり幅があると思うんですが・・・「出会い、そして好意を持ってしまった」ということ自体も、もう運命・縁だと思います。あとは、自分でどうするか?どうしたいか、ってことだと思います。占い師さんがよく言われることですが「運命は自分で変えられる」そうです。

 あと、占いとかとは関係なく、余計なお世話かもしれませんが、

>「嫌われたなら諦めます。嫌われているのに返事をもらうと辛いので、返事はいりません。」
 
 というのは、彼も、ちょっと重い感じがしただけなのだと思います。

 「この前は、ちょっと固いメールしちゃってごめんなさい、またお暇が出来たときにでも、お誘いしてもよいですか?」ぐらいの明るい・軽めの感じが彼も気楽に応じられていいのではないかなぁ~って思います(^^)

 思い続ける(ただし、「重く」ならず執着せず)ことは必ず力になります!

 お互い頑張りましょう!

 きっと上手く行きます!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼も仕事に専念するタイプだったんで、うかつに携帯を鳴らすわけにも行かず、メールアドレスと勤務先は知っているものの、それ以外何も知りません。

確かに私は「重い」と言われるタイプなんです。
思い詰めちゃうんですね。

今までいろいろな人との出会いがありましたが、私は生涯、彼のことを忘れないと思うんです。

思い続ける…そして頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 11:30

縁があるなら、必ずもう一度会えます。


会えないなら、縁が無かったと思ってあきらめることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!