dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2でピッチャーをやっているのですが、中学校の頃軟式をやっていて縦カーブを覚えていたんですが、硬式野球になってから縦カーブがあまり曲がらなくなりました。
軟式と硬式だと変化球のかけ方とかコツとか違うんですか?

A 回答 (2件)

軟式球は外部からの力の影響を受けやすい。


ということはつまり、軟式球は変化しやすく、変化球を投げやすいということになります。
なのでもっと回転をかけたりとかリストを鍛えたりとか
工夫を加えないとだめですね。
    • good
    • 0

もう少し角度を変えてみてはどうでしょう?


回転をかけてみるなど、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!