dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんにお聞きします



''過去''か''未来''行けるならどちらに行きたいですか??


できれば理由も教えてください

A 回答 (21件中11~20件)

過去ですね!


未来は、見たくないので…
そして、現在でかえられるし

理由で、人生には幾つかの分岐点があるでしょう。

その時点に行って、過去の私にアドバイスしたいからです
    • good
    • 0

過去しか選択肢はないですね


競馬、競輪、競艇全て結果がわかってるので生涯資金を稼いで遊んで暮らします

グゥワハハハハ〜〜w
    • good
    • 1

過去なんて幻ですよ!


未来は、今の自分が頑張った分たけ変えられます!
    • good
    • 0

「行ける」というのはツアー的なものですか?


もしそうなら、未来も捨てがたいですが、やはり過去です。

理由というか目的は色々な「答え合わせ」のためです。

例えば恐竜は実際のところどんな感じだったのか見たいというものもありますし、自分の分であれば幼少期(特に3~4歳)の記憶がやたら鮮明に残っている(この時自分がどんなことをして、それに対して誰がこう応じて、それを見てどう思ったというものが多量にある)けれど、実際はどうっだったのかを見てみたいです。
    • good
    • 0

もちろん未来です



スマホを越えた新しい技術に触れてみたいです。
    • good
    • 0

未来ですね。

過去に戻って、今の子供に会えなくなるのは嫌です。
それなら、未来に行って、例え自分が居なくても子供が幸せになってるか、見たいです。
    • good
    • 1

未来ですね。



未来の情報を手に入れて、現在に戻って儲け話に繋げます。
たとえば、iPhoneが出る前にスマホが普及する未来を知っていたらさぞや、、、と思います。

過去に行って未来を変えようとしても、
それはたとえばお母さんから「勉強しなさい」といわれるのと同じで、
たぶん聞く耳を持たないでしょう。
逆にいえば、お母さんは未来から来た自分でもあるのですから、
未来から来た自分には、皆さんすでに出会っているともいえるのです。
    • good
    • 0

別にどちらにも行きたくないですが、敢えて言えば・・過去かな?



未来には行けます・・と言うか、未来に向っては、誰もが進んでますので。
また、未来は未知だから面白く、あるいは希望が持てるワケで、それが既知となっちゃうと、面白くも何ともないでしょ?

たとえば、100年後に人類が滅亡してたら、どうします?
    • good
    • 1

過去です。



理由は、あの時が人生=運命の分かれ道だったなぁーと思う時があるからです。

多分それは一生引きずるかもしれません。
その時期の過去に戻って、もう一度やり直したいからです。
    • good
    • 0

過去。


嫁に出会って浮かれまくっている自分に、女はそいつだけではないってことを分からせたい・・・。(^_^;)

冗談ですよ~、奥さ~・・・ん!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!